零私記
狼逃苦肉の策でブログになった
ブログ
とりあえず波動拳コマンドだけで超必までのコンボができる
ブレイブルーCSⅡ、ツバキ。
ツバキが絶好調すぎる。
PSRは低いものの、100の相手に勝つる。
レベルが上がったからか、PSRの変動が小さくなった。
基本スタイル。
しゃがみ崩しの空中を出そうとする相手より早く、地上をダッシュで翻弄。
相手が飛んだら、こっちも飛んでJBぶっぱ。
近寄りたいときは、JCぶっぱ。
近寄ってこなかったら、インストール。
崩しの基本は236D。
近寄ったらBB2D、2B2B2D、BB2B2Bぶっぱ。
一発でも当たったら、BBCC236DBBCC236DBB236236D。
リバサは623系列。 当たったらすかさずインストール。
もう、インストールがメイン。
常に3ゲージは確保して立ち回る。
楽しすぎる。
このスピード、このリーチ、初体験、って感じ。
多分、持ちキャラで今、一番強いと思う。
PSRを見て、なめてかかると、間違いなく私が勝つ。
久し振りに体重を量ったら、50kg台に戻っていた。
最近、飯の量を減らして、間食もひかえていたので。
まぁ、肌がガサガサになるわ、ささくれがいっぱいできるわ、不調ではある。
ベルトの穴が1個戻ったり、結構、飯だけで変わるもので。
これなら学生時代の体重に戻す事も十分可能ではある。
だが、あの時は正直痩せすぎて、キモかったので。
あとちょいちょい減ったら、そこをキープしたいもんですな。
つーか、痩せるって簡単だなっ!
とか言ってみたり。
PR
日記
2011/07/11 23:55
0
以下略
メアー
SkinDL報告
2011/06/25 23:39
0
称号:一人きりの人ヲ裁ク神
ブレイブルーCSⅡ。
ツバキ、絶好調。 ハマった、私のプレイスタイルに。
随所でチャージして、2Dコンボ切りで崩して236Dめくり。
623系列がイマイチ当てるタイミング分かってないけど。
最高なコンボが、
空中ダッシュ CC236C214C。
CCまでは発生の遅さからガードされるが、C追加の移動と236Cでディレイかかって崩れる。
とりあえず、滞空時間が長いので何か楽しい。
空中はBから入れとネットで指摘されましたが。
つーか、下段が少なくて結構難儀。
だから、2D切りと6A、6Bを多々はさむ事になる。
まぁ、私は基本、めくり崩しですけどね。
ガードされたら、〆は214A。 硬直少ないし、距離取れるし。
チャージ後の236D214Dは楽しい。
ずだぁっ、っていうハンパ無いエフェクトでその後をBjCとまた空中ってのも良い。
さらに、AHが突進ってのも素敵すぎる。
今までのキャラは突っ込み待ちだったのでね。
とりあえず、しばらく使いまくってみる。 楽しい。
日記
2011/06/21 23:51
0
最近ある女子社員と仲が良いと噂が流れてる零式狼
私が休みの日には必ず、PC機器が異常を起こす、との噂。
いや、それだけ私が日々対応しているとも言うし、
それだけ年代物であり、管理もズサンという事なのだが。
間違って大事なファイルを消してしまった人から、何でバックアップ取ってくれてないんだっ!
とか言われるが、何で他所の部署PCのローカルに保存してある物まで私管轄なんだよという話。
バックアップぐらい、自分でしろよ、機能あるだろ、ていう。
文句があんなら、自分で勉強しろ、それが嫌ならPC触んな、ていう。
PC関連、設備機械、の担当になった覚えは無いし、命令された覚えもない。
だけどもだっけど、っていう。
ブレイブルーCSⅡ。
すっかりメインはテイガー。
TDも今までは回転ぶっぱだったのに、1回転で出すようになった。
この辺が脱初心者の良い例であり、壁ってやつだ。
でもハイスコアはミューのほうだったりする。
相変わらず、強さとスコアの関係がアンバランス。
PSR順に並べると、
テイガー、ミュー、アラクネ、ラグナ、ラムダ、バング。
他のキャラ開拓もしてみたいが、自分の感覚に合うのがもう無いかな。
タオカカとマコトにも手を出してみたが、何とも。
うーん、ツバキとプラチナあたりだろうか。
テイガーでチャージ感は分かってるからツバキいけそうだし。
未だにシステムが分からないけど、高火力ロリとの噂からプラチナいけそうだし。
弱いので、高火力か出足が速いか長いかというパターンが必要なわけで。
そういや、P$。
称号もカラーも良いとこそろえてしまった感なので。
どう使おうか悩んでいる。
グッズ購入もできるのだが、どれもいらない。
義援金化は、むしろ震災以後の私の残業手当にしてもらいたいほどなので、無理。
まぁいいか。 称号・カラー全部買いをするまでとりあえずやろうか。
日記
2011/06/17 19:15
0
以下略
blue
SkinDL報告
2011/06/06 23:56
0
うず巻き
現在、病気療養のため1週間ほど仕事を休んでいて。
暇だったので作ってみた。 いや、死にそうにはなっていたのは事実だが。
円なら scriptたー なら誰しも描画するが。
うず巻きって、そういや作ってねぇーなぁ、私、と。
で、作ってみたわけだが。
そう難しいものでもなく。 ただ単にRを変えればそれだけっていう。
まぁ、自分で色々作ってる人なら誰しも作るものなんだろうなぁ、とも思う。
よく、エフェクトのレイヤーにうず巻きあるしね、ペイントもゲームも。
で、簡単な中心0発進のうず巻きを作ってみたのだが。
あれ、逆向きって、どうやるの? と思った。
まぁ、できた訳だけど。
ただ、中心版の逆なぞり、は意外と難しい事に気がついた。
通常なら計算すればできるんだろうけど。
見た目を調整するため、小数点をいっぱい使ってるので、逆算は無理だった。
とりあえず、適当版。
そりゃ、適当にRとθ飛ばしてる先なんだから、整数値になってるわけねーし。
そんな始点のはっきりばっちりしてないもんを作るのは、楽しくないし。
ひとまず、満足。
あ、途中で回転、逆にしたらどうなるんですか?
進む毎に幅が大きくなるように作ってますが、途中で変動したらどうなるんですか?
まぁ、そのうちね。
これ、script やった時、毎回言ってる気がする。
ちなみに。
幅をせまくしたら、SOS団のマークみたいになったので却下した。
FLASH
2011/05/29 23:21
0
前のページ
Home
次のページ
ブログ著者
HN:
零式狼
サイト:
零式狼の夕暮れページ
カレンダー
07
2025/08
09
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
何でこんなに変わったのかというと今年はとあるラストイヤーなのです
(08/09)
4の三乗根は1.587401ぐらい
(06/26)
新しい事始めるのも悪くない
(06/09)
白い画面なんて20年ぶりだよ
(05/25)
全部あわせてドラ12だったのに、平和に負けた
(05/04)
カテゴリー
過
去
日
記
日記
(880)
ブログ的
(78)
零式、語る
(70)
FLASH
(25)
web拍手
(18)
SkinDL報告
(237)
未選択
(65)
月間過去ログ
2025 年 08 月 ( 1 )
2025 年 06 月 ( 2 )
2025 年 05 月 ( 2 )
ブログ内検索
ブログレンタル元
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Ping送信
FeedPing
ページトップ