忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

梅雨明けの報道を必ず見逃す

 靴の底面、地面につく部分、がはがれた。
学生、いや、高校生の時から履いてる気がする靴。

何故か山登り用(トレッキング用)の靴だったりするんだが。
そのせいか、かなりしっかりした靴底なのだが。

マジでべろんととれてしまい。

あわてて、瞬間接着剤を購入。
塗る、貼る、くっつく。

2日後。

また、はがれる。
しかし、はがれ方が違う。
接着剤を塗った形どおりに接着面がさらにはがれていた。

これはあかん。
そう思った。
靴底なので、衝撃吸収剤、みたいなものがはさんであって。
それが妙に、柔らかかったりして。

接着に耐え切れていない。

そこで。
瞬間接着剤を諦めて。

普通の接着剤を購入。
塗る、貼る、まだくっついていない。

とりあえず、明日以降どうなっているか、ですな。
キャッチコピーが大概の物を大概の物にくっつけられます、との事っだったので。

期待して待つ。






 職場のホームページ。
デザインが斬新なのは良い事だ。
チャレンジするのは良い事だ。
実現する技術もある。
その向上心と求め続ける心と仕事への意欲は、賞賛に値する。

だが。

その技術の持ち主が、他人(明らかに私の事です)だという事に配慮が足りない。

「え、だってできるじゃん」
「こういうアイデア上がってきたの、凄く良いと思うの、じゃ、お願いね」

足りない。
明らかに私への負担とか、既に時間外とか、色んな事が無視されている。

私に全くうま味が無い。

そのデザインを確かに私は作れるし、作って提出したけれど。
それに対して何か手当が出るわけでも無し。
匿名だけは貫き通したいので著作権も主張できないし。

努力損?

そしてその成果を元に、他の人間も依頼してきそうだし。

私が辞めたらどうするつもりなんだっ!

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0