ブレイブルーCS、バング。
そろそろ下火になってきたのか、上手い人がプレイしてなくて、勉強できない。
バングのコンボ、まだまだ発展途上のまま。
一応、壁際とそれ以外で多少派生を変え始めたけれども。
まぁ、バングも早くもマンネリ化。
だからといって、他のキャラに手を出すほどでもない。
お腹いっぱい感。
しばらくやんない。
そこで、何をやるか、ですが。
ゲーセンが某神シューティングを復活させてくれていた。
上手い人と下手な人の点数差が指数的に広がってしまう、超絶悶絶シューティング。
私も久し振りにやったら、とてもとても。
頑張ってワンコインクリアができるようになって(ただし、イージーモード)。
それでもトップランカーの4分の1(ただし、そこには指数的な差が発生している)。
あまりにもその差に納得がいかなかったもんで、ネットで調べた。
いや、攻略なんてものじゃなく、ゲーセンより上手いニコ動。
ゲーセンのさらに1.3倍の記録を叩き出してやがった(勿論指数的差がある)。
信じられないくらい、というか、本当に当たり判定ついてるのか、ってぐらい凄い。
お前その時、一体どんな指使いしてんだよ、って感じ。
最高難度をノーミスでクリアしてるしね、この人。
そもそも、避けられない弾幕、って時点でこのゲームの絶望を分かってもらえるだろうか。
同人とかでもシューティング流行ってるらしいから、話は通じるはず。
感覚で避けられないんじゃない、理論上回避コースが存在しないんだ。
そんなこんなで、その無茶加減を真似て、私も1.5倍に伸びた。
難度も1個上に到達。 ただし、ワンコインは到底無理。
あのバカバカ点数が上がってく感覚は、たまりませんね。
マジでこのゲーム、中毒おこす。
点数アップがものすごい快感。
それが臨死体験でもあるのでもう、手が止まらなくなる。
BGMも神曲と大評判。 脳汁止まらないですよ。
肩に貼るアレ。
一応、一箱使い切った。
その感想はと言えば、言われて見れば確かに肩ゆるくなった、かもしれない、程度。
とりあえず、右に2枚、左に2枚、という感じでやってきた。
貼る前に、指でコリコリのところを探って、そこにドン。
うん、もう一箱買ってきた。
という事で、今日から、右3枚、左3枚、で行きたいと思います。
一度こういうブツに手を出したからには、
何としてでも肩のアレを除去してやります。
諦めません、ほぐれるまでは。