忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

職場の規程を読みながら、数学の全射を思い出す私は天才

 急に仕事が入って。
クリスマスイブは休日だったのに。

「その日、何か予定はあるのか」
とみんなの前で上司に聞かれ、
「何もありません」
と答えるほかない。

何という羞恥プレイ、というか周知プレイ。

勘弁してください。



もう少ししたら、労基法等の違反で新聞に載ります、この職場。

最近もっぱら六法全書を読んでいる私は分かる。
労基法と他2つに完全に引っ掛かる。
そしてそのことである事業計画がふっとび、
そのダメージでもう1個、法律に触れる。

ここはあと半年も持たないですよ。


なんで六法全書なんか読んでるのかと言えば。
上司を説得するのに、法律の後ろ盾があると非常に便利だから。

法律なんて、数学みたいなもんで、”誰にでも分かる論理”で記載されているから。
小説や政治・経済のようにアンフェアな点が1つも無い。

読んでいてとても楽しいです。


ここ辞めて、法学部に入り直すか。




 ブレイブルーCS、アラクネ。
烙印コンボもそれなりに。 まぁ、安定化はしてないけど。

蟲だけではやはり火力が足りないので、スコアアタックではかなり厳しい。
なので本体とからめて、カラミティ。 Cラッシュ。
蟲から空中へ、がまだよく分からないけれども。

最近、蟲中にf-1すれば良いんだ、と思いつく。
蟲中にアストラルはもはや基本となってしまいましたが。

アストラルのおかげで、アーケードは楽々クリアできるようになったな。

あとは、無駄に長いスコアアタックをどうするか、だ。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0