忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

引き継いだのは魂だけ

 BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT
ブレイブルー コンティニュアム・シフト
プレイしてきた。 もちろん、Λ11。

まぁ、びっくり使えなくなっていた。

DD → 4DD が、まず繋がらなくなっている。
あの悪徳で有名な、DD4DD236D が最早、夢。
(DDから他へは繋がるようだ)

なので、
投げ → DD6DD2DD(jc)DD(jc)DD214D
ぐらいしか、ソードコンボは引き継いでいない。
(浮かし&吹っ飛び から拾うのは可能)

回転ソードは、全画面移動から、遠距離発生微移動へ。
また、浮かし効果は消えて多段影縫いヒットへ。
高速下段、のヒドさは消えたが、多段のためヒットすれば追撃可。
DDのヒットは確認。

特定の技後のスーパーダッシュ、が大幅変更。
ABCで、ダッシュ、ダッシュ後下段吹っ飛ば、ダッシュ後浮かし吹っ飛ば。
D→ダッシュC→浮かし拾い が繋がる。
D→ダッシュB→D(Dリーチ内に壁、のみ)が入る。

と、かなり近接戦闘用、に改造されてしまった。
ソードはあくまでけん制、コンボ繋ぎ、に完全移行。
(の割りに、3Cのキャンセル具合が微妙に変わったような)
まぁ、元からキャラは別人なので仕方ない。
無理矢理、ν13に近づけた偽者、という事で、こういう設定。
ボスから一般キャラへ降格したし。 テスタやらディズィーと同じ扱いだな。

もはや別ゲーム。
ギルギア初代 ⇒ ゼクス 並みの変化ですよ、お客さん。
新キャラの開拓に乗り出すかな。

拍手

PR

コメント

1. 無題

そんなにかわったんか?

まぁ俺はもはや投げハメがなくなった時点でカルル終了ですよ
バングいったくになってしまいますよ

Re:無題

投げハメってあの空中投げのやつか。
姉ハイタッチのヒット効果でも変わったの?

コナン君は私のニューと相性悪くて嫌いだったよ。
近代カルルほど、やっかいな相手はないね。

バングは、腹が立つからどうでも良い。
大噴火にソード発動のカウンターを何発喰らったか。
壁際に追い込まれてどれだけ殴られたか。

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0