仕事中、ちらっと空き時間ができたので、9月の国民の休日を調べてみた。
もし、祝日法が現状のまま行くとして、
もし、天文学計算の秋分が今年と同じ23日だとすると、
だいたい、5、6年に1度、出現することになる。
たまに、11年。
しかし、2099年、2100年は何と、連続して出現する。
なんと、1000年間は確実に起こらない。
しかし。
2831年以降、なぜか出現しない。
見事に秋分がずれていく。
2831年が最後の9月の国民の休日、になるかもしれない。
秋分はほとんど23日で、たまに22日、24日だけれども。
8世紀も経ってれば、秋分点の数日前後のほかにも、ズレが出てきそう。
月が地球に落ちてきてるしね、重力の影響でもあるだろうし。
まぁ、公転規模にはそうそう影響ないかもしれんが。
パソのカレンダーソフトで調べてたんだけども。
3000年を過ぎたあたりから、エラーでてきて、無理だった。
まぁどうせ、そんな時代は生きてないから関係ないんだろうけどさ。
あの2099年2100年も生きてられそうもない訳だし。
暦なんて、調整の毎日だし。
暦の先の話なんてしても仕方無いんでしょうね。
ググっても国民の休日を計算するサイトは存在しないし。
秋分点の天文上計算はあるけどね。
でも、実際に秋分の日を決定するのは国だから、意味無いし。
しかし。
この国民の休日を増やそうと画策してる連中がいるらしい。
働いてる身からすると、これ以上、変な休みは作らないで欲しいと切に願う。
ちなみに。
5月の連休は、実は、もう、国民の休日ではない。
祝日法の改正で、5月は強制的に祝日にされました。
アーメン、国民の休日。
今日のガンダム00 2ndを見て。
あぁ、やっちまったな、と思った。
スメラギ、ミスター武士道、と来て、これだもんよ。
そりゃブーイングが来るのも納得ですよね。
シードで新たな客層をゲットしたもんだからって、
どさくさ紛れで布教すんな、って感じ。
何で侵略異星人用兵器をソレスタルが使ってるのか。
実は、登場人物たちは全員、人間じゃありませんでした、ってオチか?
あの名作SFにもある、実はアンドロイドでした、実はロボットでした、みたいな?
エウレカセブンがパクった、実はここが地球でした、の逆版?
実は地球じゃありませんでした、とか言い出すのかな?
だったら、がっかりだよ?
NTR好きな人間はみんな考えている。
ルイス、早く小熊に寝取られろっ!
でも、放送回数を考えると、もうその展開は間に合いそうも無い。
小熊が登場した時からずっと期待してたのに、まったく。
監督は馬鹿だな! 分かってないな! 布教ばっかしやがって!
あのヘタレ具合がNTRには最高なのによ。
いや、まだ分からないか。
最後の最後の、「その後」、的なシーンで、
実は小熊の子を妊娠してました的な事がっ!
どうやら、リボンズにイノベーターに改造され終わってるそうなので。
イノベーターに体を改造されてて妊娠不可、でも次点で可。
さてさて。
最終回予想。
もし、前述のSFストーリーだとするなら。
夕方枠でまさかの全員死亡、のエヴァオチで。
エヴァでさえ、クラスメイトに宇宙人がいたんだから、ありでしょう。
もしくは、本当に宇宙人参戦でカオス、な展開。
とにかく、頭おかしいんじゃないの? なエンドになりそうね。