忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

カエルを下段×2で潰せば、ラスボス楽勝なんだぜ

 VP2セラゲ再プレイ、10周目。
10周目ガブリエ、 HP132万、  9分。
10周目オーディン、HP264万、 21分。
10周目レザード、 HP297万、 20分。
10周目フレイ、  HP561万、 41分。
10周目クイーン、 HP660万、 60分。
10周目主、    HP792万、145分(本体76分)。


ちょっとだけ防御を削って、攻撃力ドーピング。 後半、前回より速まる。





 ブレイブルー、ν13。
ノエル、あれはやめた。 確かに強いんだけどさ。
あれは速さと手数で、場をかく乱して、
一発でも入ったら、その速さと手数でコンボに持っていく、
というギルギアのミリア状態、という事に気がついたからだ。

 その点、ニューは。
速い事は速いが、コンボという意味では速くは無い。
体力はかなり低い。 あっというまに瀕死状態。

まぁ、ボスキャラという事もあり。
超ロングリーチ(ただし、短・中距離に当たり判定無し)で、
さらに超ロングリーチのままコンボになるとかいう反則。

じゃあ、接近戦はどうするかというと。
高速発生・多段ヒット・強当たり判定のC、を使う。
さらに、低フレーム化させる技と相まって、中々手ごわい。

ギルギアに例えると、ジョニー的な。 ディズィーと足して2で割る感。

コンボとか。

シンプル編
5C連打(8ヒット)⇒屈C⇒3C 20ヒット越え
強くは無いが、C系の性能が良いので、けん制・潰しに効果的

投げ編
投げ⇒DD⇒6D6D⇒jc⇒DD⇒214D 3000ダメ
タイミングが結構シビアだが、大ダメージ

姑息編
C系をガードさせて距離を取った後に
DD⇒4D4D⇒236D 変則中段⇒高速下段、という悪辣さと遠距離さ
DD⇒236DC 変則中段、と見せかけて、変則高速下段

ガトリング編
ダッシュ⇒屈A⇒屈B⇒4B⇒jc
下段から中段へのコンボ、ただ結構”見てから”、ができる

不意編
D⇒66⇒投げ

とまぁ、結構強い。
ちなみに、ゲーセンのアーケードモード、点数ランキング1位2位は私です。
全キャラ全体でのランキングのあれね。 マジで私。
パーフェクト勝利連発、多段ヒット、超必エンドによって私は神になる。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0