VP2セラゲ、再プレイ。
シルヴァン、壊剣のドロップをゲットして、そろそろ2周目に行こうか、
と思ったら、そういや、ハムスターを忘れていた、と気付く。
対策をどうしようか、と悩む。
レミング用に、回避アップ。 ハムも避けやすいので回避防止。
瀕死になると超強力回復技使うので、回復防止(ただし攻撃1.5倍)。
初戦。
カモンレミング! ゲームオーバー。
階層ボスや主にすら耐え切る不死身パーティがあっさりと全滅する。
1周目ハムスター、HP12万、3体パーティ。 弱いはずなのに…。
再戦。
メタボラ増量で挑む。 ゲームオーバー。 お前は一体何なんだっ!
再々戦。
パーティ分離で挑む。 一人だけ放して確実にレミングで生き残る、
はずだったのに、別の固体から別の方向でレミングられて、
放したキャラと一直線状態、こ、このぉっ!!
再々々戦。
戦闘が始まった瞬間、異変に気付く。 ハムスターが多いっ!?
リーダーを見たら、「公太郎」。 で、出た。 最強+最強レア。
公太郎+ハムスター×5、絶望ってこういう事を言うんだね…。
1周目公太郎、HP72万。 希望って、あるのかな…。
だが。 追い詰められると強い、それが私。
個体数が多いので、こっちの行動ゲージを回復しやすい。
レミング準備が出たら、他の個体からノーマルを喰らい、キャンセルする。
そうやって、時間はかけつつも確実に撃破していく。
そして、残った公太郎と相対する。
攻撃してみて分かったが、階層ボスなみにHPがあるので、
時間がかかるのは確実、つまり、レミングを何度も受けてしまう事に。
しかし、所詮一体。 レミングも確実に避けれる。
こんな時に限ってコンボが絶好調、壊剣も火を噴く。
見事、打倒。 ひまわりの種、もゲット。
これでもう怖いもの無し。 何でも来い。
私は、セラフィックゲートを制した。
レミングとかいう、一発だけでも数回死ねるダメージの多段ヒットを乗り越えた。
かかってこい。