映画、デトロイト・メタル・シティ、見てきた。
原作の漫画は見てないので、あれですが。
スパイダーマン、だろ、つまり?
話の内容は、スパイダーマンですよね、間違いなく。
+ターミナル。 そんな感じで。
まぁ、松雪泰子がご馳走様でした。
そんなに、面白いってほどじゃない、と思うんだが。
他の客は、何か若い人ばっか(高校生多数)なので、ちょっとだけ世代がズレてるのか?
なぁ、確かこんな名前のアクションゲームなかったっけ?
そっちの名前が思い出せなくて困ってるんだが。
アンコフェイト。
ランサーにマンネリを覚えたので、リリバー、小次郎、でクリアした。
まぁ、CPUの難度は意外と低いのかもしれない。
賢い1択でワンパターン、これで全キャラ打倒可能。
リリバーは以前にも述べたように、波動拳ぶっぱでO.K.
小次郎は、BC(屈C)波動拳C、受身取られなかったら、屈C波動拳C。
もしかしたら、フォルキャンでもっと綺麗に繋がるのかもしれん。
何て言うかランサーに慣れたせいで、リーチがあるキャラかスピードあるキャラでないと、
どうも使う気がしなくなる。 まぁ、小次郎がサブキャラ筆頭という事で。
波動拳Cで空中に上がるので、エンドレス波動拳C、誤爆で回り込みが出て最強。
でもでも、やっぱ、ランサーは最強かもしれない。
拾いコンボも安定してきたし。タンタン、タンタン、のリズムで何度も空中へ。
フォルキャンとゲージ開放で50ヒット超え、7割ダメージとかいうのもできるんだ。
やってる人がいた。 凄まじすぎて、見蕩れる。
完璧なタイミングの遅滞、最速のフォルキャンコンボ、無駄なく最後に綺麗に超必。
未だにフォルキャンを最速で出せないので、私には不可能です。
遅滞のタイミングもかなりシビアな所で入れてて、無理。
つか、そのほとんどが追い討ちで入ってる、補正の設定がおかしいゲームですね。