突然、何を思ったか、プログラムを作りたくなった。
何をするプログラムか?
ローマ字を、ひらがなにするプログラムっ!
いや最近、プログラムしてないなぁ、と懐かしくなって。
何と無しに思考を巡らせていたんですよ。 何かお題はないものかと。
数学関係は、ちょっと暫らくは置いておきたいので、それ以外。
それ以外でプログラム、できる事あったか? 特に私のレベルで?
そう、文字だ。
という事で、パソコンの入力を初心者的に模倣しよう、と。
勿論、こんなリアルタイムで変換バリバリなのは、特許物ですので無理です。
ローマ字の書かれたtxtで入力、ひらがなの書かれたtxtで出力です。
とりあえず、自分の名前は変換できる所まではできた。
だけど、それ以外の文字は未対応。
だって、全文字分のデータを、こちらで手作業して入れなきゃいかんし、大変。
それと、3文字が未対応。
小さい文字(反復タイプ、X・Lタイプ)とか、chiとかshiとかtsuとか、そういうの。
あと、普通の変換ソフトでも対応できない、とある場合も未対応。
これは日本語の構造の問題なので、永遠に解決できない。
ただ、日本語を変換するだけなら、問題は無かったはずだが。
今は単語しか対応できてないけど、そのうち文章に対応もしたい。
皆さん昔に習ったはずですけど、ローマ字で文章を書くルールはきちんと設定されています。
それを忠実に守るには、ちょっと、条件文が複雑になる。
でも、作れる。 ただし、書く人が記法を守って正確に書いてくれるならば、の話。
あと、空白・数字の全・半角変換のオプションも付けたい。
とまぁ、そういう細部にこだわった、だけど作っても全く意味の無い物を作ります。
あ、でも。
もしかしたら、需要があるかもしれない。
例えば、OSとか変換ソフトが違うパソで、ひらがなだけでもっ! って時とか。
(いや、ローマ字のまま検索サイトにかければ、変換方法ページが出るが)
例えば、わざと演出でローマ字にして読みづらくしてる文章の変換とか。
(そういうヤツに限って、ローマ字記法を守らないので通用しない)
例えば、英語サイトを暇潰し的に変換してみたりとか。(してどうする)
つか、Javaで作ってるので、Javaランタイム入れてる環境が少ない。
(Windowsの普及を考えると、Cよかマシだろうと思うが)
活用の場が無い。 やっぱり意味が無い。
はいはい、自己満足ですよ、暇潰しですよ。
でもさ、少しアルゴリズム迷ったよ。
あ行は1文字、他は2文字で変換しなきゃいけない訳で。
何つうかもう、continue文、switch文、break文、いっぱい。
つか、switch文のcaseの後にif文を入れたのは初めての経験。
普通にありそうで、今まで意外と無かった。
ってか。 久し振りにJava触ったので。
データ型の不一致でエラー出まくり。 「あぁ面倒くさいっ!」と切れる。
stringとcharを混ぜこぜで、20個もエラー。 そのくらい気合で何とかせぇや、と。
あと、stringじゃなく、intで読み取るのとかあって、どれがどれだか訳分からんっ!
となる。 ちゃんとJava習った訳で無いので、細かい引数.***の部分が扱いきれない。
なのでネットで調べて、付け焼刃で文字を読み込んでます。
がんばる。 のか?