何か知らんが、またベルトを買った。
こないだのリングタイプは、とりあえず的に安いの買ったので、デザインはノーマル。
今回は、派手なのが欲しいな、という事で、ラメってる文字書いてあるヤツを。
だからって、普通のバックル買っても面白くないので。
穴に通す止め棒が2本あるヤツ。 つまり、穴も2つある。
あの、よく見る、穴だらけのベルト、それ。
ちょい太い。
デザインという意味なのか、こういうベルトは大概太いよな。 幅がある。
でもさ、細くて、それでいて、着色派手、ってのが、一番格好良い気がするんだが。
まぁ、美術落第点的人間がデザインをどうこう言おうと仕方が無い。
今度はあれが欲しいな。
「これヒモじゃんっ! ヒモのつなぎ目がワッカだから、
そこで止めれば良いじゃん、ってどんだけフリーダムっ!?」
っていう。 崩壊系デザインのヤツ。 ってまだ買うのか?
ようやくベルトのオシャレさに気付き始めた、25の夏。
いやぁ、今までは止められれば良いじゃん、っていうただのベルトだったもので。
憧れ? その反動? そんなに肉無いから、サイズ合うパンツ買えば、骨盤で止まるし。
でもこう、Tシャツのスソからチラッと見えるデーハーなラインが、
何とも男らしくて格好良いというか何と言うか。
ついでに、靴下買った。 穴開いていっぱい処分したから。
んで、そしたら、店にたった1足、涼感、とかいうのがあって。
履き心地がなぜか涼しいらしい。
まっさかぁ、と思って、それ履いて外出したら。
これ、何か涼しいんですけどっ!!
冷たいとかいうんじゃなく、あれ? 足元のどっかに保冷材でも落ちてんの?
っていう、ほのかな冷感。 靴下脱いだほうがむしろ暑いという。
どうなってんの、これ。
デザインにまぎれて、特殊な織り方してあるのが何となく分かるんだけど。
それにしても不思議。 確かにこれは売れるわ。 最後の1足でも買えて良かった。
ねんきん特別便は、年齢が高い順に発送される。
うるせーよ馬鹿、よけいなお世話だ。
ってどこかのお姉さんが言ってる、ような気がした。