忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

ゲームを無駄にやりこむ事に関して私は天才である

 スターオーシャン3、バトコレ98%到達。
これにて、全隠し要素が出現した事になった。
300個ある中で、295個も取得したんだから、それなりに大したもんだと。
残ってるのは、かなり時間をかけないと取れない(あと数百時間)のが3つ。
運の要素がかなりデカいのが1つ、テクニカル過ぎというか意味不明なのが1つ。
もう、600時間やってるので、それでも取れてないヤツは正直、しんどい。

 最後にやってたモードは隠しの最強の上の最凶難度で。
これがまた敵がやたら強い。 パラメータが異常すぐる。
まず、こっちのレベル上げないと、攻撃は大概回避される。
さらに、技やら魔法やらもパワーアップしたり、通常使わないヤツも使ってきたり。

敵が完全なコンビネーションで攻めてきて、雑魚戦で数秒全滅が頻発。
何か作戦を組まないと、とても勝てない、生き残れない。

隠しボスなんか、ステータスおかし過ぎ。
ヴァルプロ2のセラゲ周回、以上の上がり方をしている。
ダメージが減るバグ技使ってるのに、数秒で死ぬってどういう事よ。
ニーベルン(既に死亡)・ヴァレスティ!(遠くのキャラも死亡)みたいな。
エーテル(既に死亡)・ストライク!(逃げ切れず死亡)みたいな。

レベル上げてる余裕もねぇよっ!
なので、金貯めまくってトライエンブレムをコツコツ全員分買って、挑んだが、
それでも上記のような結果である。 おそるべし。
∧Cのラスソルの如くである。 ちょっ、待て待て待てっ! って感じに殺される。

今となっては良い思い出。
1回もレベルを上げてないキャラでパーティを組みラスボスに勝利せよ(最凶で)、とか。
一番最初のボスを30秒で倒せとか。
特殊ガードのみで隠しボスを倒せとか(VPとかのスターガード的な)。
他にも装備もアイテムも揃わないタイミングでボス1分撃破とか、もう1度やれと言われても無理。

かれこれ5年間(その間2年ほどあいてるけど)もの結晶です。
もうこのセーブデータは消せませんね。永久保存です。

誰かに貸しましょうか? 今1、2が再び発売されてますしね、PSPで。
どうです?



 通常技よりゲージ消費技のほうが数が多い格ゲーってどうなのよ?
確かに演出は派手になるけど、ゲージがなければ何もできない、って事だよね。

 つか、当て身系格ゲー(例えばデドアラ)で。
最初から当て身系の技を持ってるキャラとか、ちょっとヒドくね? 性能差が出るだろうが。

 つーかさ。
結局、主人公が一番使いやすくて、性能が良い、ってのどうなのよ。
天邪鬼体質な私としては、主人公なんて滅多に使わなくて苦労してんだけど。

 そういや某格ゲー。
超必が避けられると、別モーションが発動して、自動で隠し超必になる、
っていう物があった。 あれは正直感動した。 その発想は無かったもの。

 それでも格ゲーはギルギアが最強だよな、とか思ってる。
素人が手を出しにくいのが難点だけど。 でも私みたいなヘタレでも楽しめるし。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0