忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

終わりは必ずしも始まりを意味しない

 明日卒業式です。
だから何だ、って感じですが。

学友たちと会えるのはこれが最後なんでしょうから、
まぁ、何となく名残を惜しんできたいと思います。

これで私は、Master of Science を得るわけですね。
ガンダムよろしく、私は科学マイスターだ、と名乗っても問題無い、と。
マイスターってドイツ語読み? だったらガンダムもドイツ表記の頭文字にしろと。




 ガンダム。 OPの演出に関して。
トレミー側のガンダムと、遠隔小型機搭載のトリニティ側の奴と撃ち合うシーン。
あれは、話が進んでいくと意味合いが変わってくるよな。

トリニティとの分裂 → 傭兵さんが奪取

どうなんすかね。 その辺、考慮した演出なんですかね。
最後のあの部分に、あのオレンジしか出てこない、ってのが、まぁ、そうなのかなぁ。

 それより、エンディングの冒頭が伸びた回のほうがビビったよね。
あの鳥がずっと旋回してくシーン。 尺が余ったのか、そういう演出なのか。

 ところで。
リューミン方面とかサジ方面はどうなったんですかね。
ヤンデレ予想した人は死んじゃったし。 もう、訳分かんね。

次が最終回ですか、一応の。




 独りネタ。
今回のネタは、最近の人じゃあ多分分からないと思う。
というか、万人受けするようなネタの方が少ない気もしますが。

ともかく、ネタにしてる原作アニメを見ると、
攻殻やらサクラ大戦やらの見かたが変わってくると思いますよ。

これと出会ったのは私が中学の時でしたが。
後々、OVA全編を見てようやくその魅力というか、難しさ、偉大さが分かりました。

はっきり言って、CLAMPがパクったとしか思えないんです、私。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0