忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

思うように転がらない世界

 ブログペット。
一言日記じゃなく、長文のほうがカオスで面白い。
その辺も設定できたら良いのになぁ。

しかし、投稿頻度が高い気がする。
月一なんだけど、それでも目に付くな。
これが限度なのでどうしようもないんだけど。
2、3ヶ月に一度ぐらいが、このブログには調度良い。





 時々、思い出したように Firefox の about:config をイジるのだが。
セキュリティ的な項目をイジったら、とあるコミュニティサイトが完全に動かなくなった。
そんなに情報を必要としていたのか、あのサイト。

すぐ直したけど、噂では数百個も項目があるので、
また探し出すのが大変だった。 名前も長くて覚えてなかったし。

 しかし、ネットなんて数学の塊みたいな物だから。
そりゃ勿論、使用者に見えない情報が大量にやり取りされているわけで。
その辺、ほんのちょっと、本当にちょっと絞ってみただけなんだが。
あそこまでサイトが動かなくなるとは思わなかった。

 Firefox の設定なんて、あまりイジる必要が無い。
通常の設定とかプラグインで分かりやすく変更できるから。

それに対してアバコンは、ネットやらプログラムやらのコアな人向け設定。
そんな物、通常人、さらには知識がある人にも必要が無い。
専門の人や、狂った意味でのマニアだけが必要だろう。

何でそんな事まで設定するんだ、的な物がいっぱいあるんだもん。
最早ネットには、文学人的変態が跋扈している、と言っても過言ではない。




 久しぶりに分厚い本に取り組んでいて、どうにこうにも先に進まない。



 お好み焼きは嫌いだが、たこ焼きでなら御飯が食える、零式狼です。
爪楊枝が2本の理由は知っていますが、焼く時は金属1本ですよね。
回して焼くからそれで良いんでしょうが、逆に言えば、
焼くという作業ができる程度には、1本でも、という事。

というか、回転による不都合って一体何だ。
カツオ節とソースと青ノリの向きか?
寿司みたく食べる方向が決まってるのか?

だったら箸で食え、って私は思う。 滅びろ、関西慣習。




 SO3。 難度を上げて始めた。
敵が強すぎて牢屋から出れませんっ!!
まさかここまで違うとは。 ギルギアのラスイノ並みに違う。

ネットで調べたら、レベル上げて、遠距離技覚えるしかないようだった。
4時間ぐらい、死の瀬戸際を行きながらレベル上げをした。
2回、全滅したので、実際はもっとかかってる。

しかし、武器の値段。
こうも敵が強いと強い武器がいる。
最初の街には、強い武器も一緒に売られている。 ただし値段が高い。
敵が落とすのは良くて、10~30。 武器、4万。
無理である。 しかも全員分となると不可能に近い。
とりあえず、2万の武器を買って終了。
アイテムを落とす敵で稼ぐ、という裏道があるのだ。 それでも4万は遠い。

クリアできるのか?




 2日連続で独りネタを更新してみた。 月2個、の確約を守るため、ちょっと焦った。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0