忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

映画「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」

 映画「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」を見てきた。

思い出したが、ラジオドラマ版は黒川じゃない。
黒川なのはG線上ヘブンズドアだ。

訂正終了。

感想。
まぁ、あれだ。 原作読んだ人は見に行くな。
これはお願いじゃない、命令だ。

山本のパーマのせいで、いまいちピンと来ねぇよ。

つーか、死人のお姉さんはどうしたよっ!
美人で近親相姦バリバリを期待していた私はどうしろとっ!?

しかし、担任教師を板尾創路がやるとはな…。
いや、天才なのは分かるが、この担任、真面目な役なんだっちゅうねん。

何より、みんなが一番期待していたのは、渡辺の音楽じゃないかい?
あの最高の音楽を、再現しろよ、馬鹿…。

バイクシーン、テラww安全運転wwwwww
全然、命かかってない。

ストーリーは全体的に端折り過ぎ。
それじゃあ、山本の複雑な馬鹿心境が伝わらんだろ。
それじゃあ、絵里ちゃんの純粋だけどひねくれた心が伝わらんだろ。

雪崎家と隣家の対比コントラストは、良い効果だったんじゃなかろうか。
車とか、電気とか、そういう地味な所。 そこは嫌いじゃない。

チェーンソーについて。
もうちょっと効果音派手にしてほしかった。エンジン以外の。
ボタンて…。それはちょっと…。
えっ、原作より、超人化してねーか、おぃ。 何その巨大化とワープ。

VSチェーンソーについて。
万国共通、チェーンソーとの戦い方、常套手段。 「横は切れない」
ただし、これまた常套手段な返し技、チェーンソーの柄で殴る。
側面の女王ヒール踏みは、正直、Mな私は踏まれたいと思った。

殺陣。
チェーンの軌道が、ぬる過ぎる。
スローイングのモーションが、回転が空気摩擦で真っ直ぐに、と、回転したまま、
の2つがあるんだが、どうなんですかね、色々と。

能登殺陣。
おい、うしろの端役、ちゃんと殴れよ。 動き途中で終わってるぞ。
能登、蹴られる前にリアクション取るなよ。

ヒロイン。
絵里ちゃん役の関めぐみは、背高いなぁ。 格好良いから良いけど。
私とK氏の間。 高いよね。 格好良いから良いけど。
「雪崎」をヤフーで検索すると、要らぬお節介してくる。
思わず、んなわけねーだろっ! 突っ込む、間違いなく。

全体として。
私、この監督、もともと好きじゃないんだよね。
なんかもう、おばかな青春ファンタジー、に仕上げやがって。
そうじゃねーんだよ、もっとこう、鬱々としてくだらない毎日なんだよ。


です。 以上。
見てると、とてもお腹の空く映画でした。

キサラギ、DVD発売してるから、みんな、見てくれよっ!

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0