なぜ、日本は鯨を捕るのか。
新聞に、そんな意見を投書してるのを見かけた。
なぜか。 お答えしよう。
それは、日本人が魚を食い過ぎるからだ。
鯨は見ての通りの巨体。
だから、小魚なんかを大量に食ってしまう。
このため、日本の漁業に多大なる影響を与えてしまうのだ。
そのため、ただしく現状を調べるために、調査+捕鯨を行っている。
これに対して、オーストラリア等が国として激しく反対しているのは。
何も、動物愛護精神から来ているものではない。
発祥は、その中核は、愛護団体ではあるが、国がバックアップしている理由は。
ホエールウォッチングが、国の大事な観光事業だからだ。
鯨が減ったら、客足がにぶる。 だから、反対している。
日本の経済をとるか、海外の経済をとるか。
どちらを応援するかは、あなた次第。
熱された豆腐を食って、口内をヤケド。
べろん、と表皮がはがれた。 痛ぇよぉ。
ちなみに、何で熱いものを口に入れる事ができるのか、というと。
っていうか、食べられる限界温度を指で触ろうとすると、熱くて無理なのです。
これは、口の中の温度を感じる神経だったか点だったかが、かなり少ないから。
まぁ本来、口の中の温度なんてどうでも良かったんだろうから、少ないんだろうけど。
まさか、衛生面からの加熱処理した食事目的、なんて事は絶対ないけど。
でもなんつうか、もうちょっと、適切な量の神経が欲しいです、現代人。
ヤケドするものが食えるっておかしいだろう、常考。
つーか、久しぶりにコナンアニメを見たら。
何か演出変わってね? もっと激しい効果音あげてたような。
ってか、アレよね。 コナンなんて、林原の声聞くためにあるようなもんだよね。