忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

修論執筆の溜息

 修論。
計算してみた。
実物1ページにつき、2.4KB の文字を打っている。
原稿用紙をびっちり埋めて3枚という事である。
勿論、大半が半角なので、それ以上である事は明白。

 ページ数に関して。
教授から言われている修論目安量の3分の1に到達。
まだ3分の1である、とか思うと気が遠くなる。

しかし、まとめる内容は既に半分となっているのだった。

つまり、ページが足りないっ!

証明を省略したり、数式をギッシリ1行に詰め込んだりとしたのが原因だろうか。
書き終わったらその辺、再調整せねばならないだろう、嵩増しのために。



 修論。
今回も例のごとく、アレ、を挿入している。 これ
ページの体裁を見るために、最初に使ったんだけど。
書き進めていっても面倒なのでそのまま。

しかし、前回と同じってのも芸が無いな。 項目増やすか?



 酒買った。
カクテルベースになるヤツって、あんま売れないのか、品揃えが悪い。
だから仕方なく、普通の2倍もする高級なヤツを買ってしまった。 まぁ、美味いんだけど。
調べてみたら、プロ仕様だった。 そりゃ高いわけだ。

これのジュース割り飲みながら修論書いてます。

軽い酔いと執筆のイライラから、喫煙の量も増えました。



 しかし、今年の年賀状。
いや、もうここ何年と面倒なので出してませんが。
もし書くとなると、そのネタは、ディズニーの…、

と見せかけて、ねずみ講、が良いんじゃないかと。
送り先の人を勧誘する、というネタか、
引っ掛かるわけねぇよな、あはは、って人が引っ掛かってるイラスト、
といった感じ。 アニメ「NHKにようこそ」を参照。

もしくは、私の周りに年男な方々がいらっしゃるので。
ドラえもんに爆弾で爆破されそうになってる年男の人、の図、
も有りだと思う。 新年早々、失礼な奴だけど。

しかしあれだ、中学からの友人たちとは。
まともな年賀状を送りあった記憶が無い。
大概ネタだらけか意味不明の物だったような。
中には、直接郵便受けに入れて回る人もいるわ、で。


年賀状の小ネタ。
自分宛のも一緒に出しておくと、ちゃんと元日に皆に届いたかが分かる。

郵便局の小ネタ。
うちの市には中央郵便局があるが、会社の中央は南郵便局。

そういや、年賀状の豆知識見て思ったが。
年賀状は引篭もりのためにある、と言っても過言ではないのだった。



 今年もあと1週間ですか。
今年中に修論の予定の目途だけでも付くと良いな。



 ブログの見た目変更。 右メニュー型にしました。
ソース上で、記事の次にメニューを書く事で、
例え、BlogPet のようなロードが引っ掛かる物があっても、
記事が先に表示されるので、待たなくても閲覧できるという訳です。

しばらくはちょっと見た目に慣れないですね。
ただ単に入れ替えただけなんで、問題無いと思いますが。
何かあったらご連絡ください。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0