修論。
あと、ノート2冊分、残っている。 終わるのか?
ノートの中身はビッチリだ。 終わるのか?
修論。
前回も述べたように、省略しようとしていた部分について。
そこを参照する証明があるため、難しいという話をしていたが。
解決法として、姑息ではあるが、証明を省略するという手段。
つまり、「~となる」、である。 なるものはなる。
ちょっと考えれば分かるでしょ? の意。
面倒な証明はよくこの手で回避される。 教授方が講義でよく使う。
だったのだが。
その先へ進めていくと、なんと。
さらにその証明中に作った関数を参照する証明があったのだった。
お前、どんだけだよっ!!
これはもう、省略できるわけがなかった。 八方手塞がり。 チェックメイト。
ただ今、基礎理論をイソイソと執筆中。 しかし長い。
もう、ノート2冊ではきかない。
終わるのか?