忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

君が正義だ  なぜなら私が悪だから

 急な雪のドカ降りで、自分でタイヤ交換してる暇がなかった。
近所の板金屋に頼んでしてもらった、20分のあっちゅう間。
サイズによらず1本500円の格安。 大型タイヤ店だと、デカいと高いんだよね。

つーか、私の車、本気でタイヤでかすぎ。
でかすぎて、タイヤの質が元から違うらしい。
夏タイヤでも雪に強いらしい。 ただ自重があるから、制動が利かないんだけど。

車にタイヤ積む時。 SUVなんで、車高が高いので。
特大タイヤを積むのが一苦労。 自分の胸の位置まで持ち上げるのは、地獄かと。
「あーっ!?(怒」 「なんだっつのっ!?(怒」
そんな声が車庫に響いたとか何とか。

タイヤ替えると、ハンドリングが変わるよね。
むしろそっちのほうが、雪スリップより怖いんだが。





 某所に上げてる小説画像。
誰も見ねーなぁ。 レアだと思うんだけどなぁ。
数人来たみたいだけど、タイトルとかその1からちゃんと、とか、通して、ってのが無い。




 私のゼミ。 というか、数学。 というか、生き様?
ゼミってやる事は数学なんで、証明なわけですが。

その記法が、私は特異らしい。
教授が驚く、「奇抜だけど無駄が出ないんだなぁ」
他の教授も驚く、「そんな書き方、初めて見たよ、凄い」
40年も数学やってる人が驚くのだから、よほどの事なんでしょうよ。

数学の、証明の意味でテクニカル(例えば、δ<ε/(1-M)みたいなとか)
なのは、頭が良くないので無理ですが。
記法の点で私は予想外な方向にテクニカルみたいですね。

この説明が分かりにくいなら、私の蜜柑の皮のむき方
を思い出してもらえると、非常に良く分かる。

え? 見た事が無い? 少なくても、ここ見てる人の内2人は見た事があるんですよ。
兎に角、そういう意味で私は変わり者なんですよ。

あるグループに対して、ウェイトを全部同じにして見て、それから物事を考える。
つまり、社会のやっかいな常識にとらわれないで考えよう、という、
自由な、もしくは、非常識な主義が私。
最初から常識に従うんじゃなく、まず自分が考えてから磨り合わせる。

サイトの背景が黒かったり、プログラムの書式がデタラメだったり、そういう事。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0