忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

夢の外へ

 昨日眠かったわけで。
久方ぶりに眠るべき夜に眠ったわけで。 そして見た夢。


私は敵対する隣県の本部ビルに、軍事スパイである事を隠し、勤めて10年になる
そして今日、こう着状態にある戦況を打破すべくある命令が下されていた

だから私は、最後だからと、敵県総統の秘密を確かめてみようと思った
総統は女性なのだが、色々と秘密が多いのだ
それは内部でも同様で、彼女について本当詳しい人間はいないようだった

彼女の動向から、ビル内に隠し部屋がある事をつかんだ私は今地下にいる
幾つもの偽装とセキュリティを私の県の技術で突破し、それを見つけた

この戦争、この県にはかつて英雄が存在した
現状から分かるように、その人間は既に亡くなっている
当時有利な我が県だったが、彼の犠牲による作戦でとんでもない痛手を受けた
現在の戦力が拮抗している状態も、本来であればあり得ないのだ
それほどまでに、彼は優れた人物であった
同時に、彼を失ったこの県は後が続かず、また被害が深刻な我が県も動けない
苦しい戦いが、そのまま15年継続する事になる

その部屋はまさに一面、彼、だった。
彼の色、彼の形、おそらく彼の私物、兎に角彼で埋め尽くされていた
どうやら彼は、多少行き過ぎているが、現総統の思い人だったようだ
それにしてもこの狂気は何だ
精神を病んだ芸術家のアトリエでも、ここまで眩暈はすまい
ここにある物からは、彼の存在自体への愛、そして悲しみが吐き気を催すほどに伝わってくる

それは絵画が立ち並ぶ区画へ来た時だった
突然、入り口が開かれる音が響いた
この部屋に来る者は1人しかいない、総統だ
私が侵入した時に、内側から施錠しなおしたのでまだ気付いてはいないだろう
とっさに、絵のかけられた壁の裏へ身を隠す
だが、それが失敗だった

コツ、コツ、コツ

息を潜めていると、ヒールが床を叩く音が近づいてくる
彼女の目的地はこっちだったようだ
闇から様子を窺っていると、急に彼女は司令服を脱ぎ始めた
何となく想像がつく
どうやら総統は、とんでもない変態だったようだ
総統はその体を絵画へと密着させ始めた
しかもお目当ては、私が隠れている絵だ
その舐め回す様な行動に、もはや見つかる限界だと判断した私は、そこから勢い良く飛び出した

突然現れた私に驚いていた様子ではあったが、逃走する私を見ると何故か怪しげに笑い出した
この一瞬で私がスパイである事を見抜いたのだろう
そして、このビルのセキュリティで捕らえるつもりでいる、そう思った

必死で他階へのアクセスフロアへ急ぐ
後からは彼女の狂ったような笑い声が聞こえる
もしかしたら半裸のまま追ってきているのかもしれない
兎に角急がねばならない
すると、タイミングを計ったようにエレベーターの4号機が無人で開いた
私は夢中でエレベーターに飛びつく

最後に聞いたのは彼女の驚愕の声だった
何故なら、私が乗ったのは1号機だからだ
スパイを伊達に10年もやっていない
4号機は電力が別系統の、侵入者用の罠になるのだ
1から3号機までは緊急時に稼動停止するが、上級認証で個別に稼動可能だ
とっさに開いた4号機に乗っていれば、今頃私は死んでいただろう
そもそも、あの部屋のセキュリティを破ったのだから、これくらいどうという事は無い

隠し部屋があったのが地下何階かは表示されていないが、おそらく地下6階だろう
隠蔽されているので、存在自体もエレベーター内部では分からないのだが
このビルの出入り口は勿論1階にあるが、私はあえて表示最下の地下2階で降りる
おそらくビル内部は、侵入者が出た事で緊急態勢が取られている
ならば必然、そいつがいるのは地下2階から上
しかし、地下2階は異常が無いのだから、その階の者は上の階にいると思い込む
そこが狙いだ

地下2階で見知った同僚、勿論書類上だけのだが、を見つける
おい、上の階へ急げ、侵入者を捕らえるぞ
そう声をかけて、非常階段へ私は走る
同僚も部下を集め、地下2階は一斉に私に騙され始めた
「最下層」にエレベーターで来た、という事を勘ぐりもせずに

地下1階から1階へ向かう時、警備の団体と鉢合わせになる
そこでも私は、上だ、上にいる、上へ向かえ、と叫ぶ
10年勤め上げた私の立場がこういう時は物を言う
疑いもせずに従い、しかも無線で下階へは誰も降ろすな、という命令までしていた

こうして私は無事に脱出した
最後は入り口の警備に指示するフリをし、どさくさに紛れて出たのだ
今頃内部は、とうに居もしない侵入者を逃すまいと必死になっているのだろう
総統の彼女も、騒ぎ始めた状態の真っ只中に隠し地下からはすぐに登って来れまい
そして私は懐にあった機械のボタンを押し込む、と同時に

ビルのどこかで爆発が起きる
といっても音が小さいので規模はわからない
外観ではどこも煙は上がっていない
それでもその音に、警戒中のビルはさらに慌しくなっているだろう

もし爆発物をしかけるとしたら、警備が誰もいない場所である
そしてその場所がこのビルにある事を知っている人間は1人だ
それも最早、爆発に巻き込まれて、英雄と一緒に眠りについているだろう




良い話だ。
夢のくせに裏の裏をかき続ける、物語として優秀。
脱ぎだしたり、アクション性もあるし、エンタしてる。

しかし、夢中で私、嘘つき丸出しな感じ。
日頃の私がどんな事考えてるのか、って感じが丸出しでもある。

他にも夢を見たんだが、覚えてない。 上のでまだ17%程度なんだよなぁ。
何か親子喧嘩してたり、好きな女の子のためにBLに詳しくなったり。
全部覚えてられたらなぁ、楽しいでしょうねぇ。

ってか、こないだ、4年も前の夢の内容を思い出した。
記憶の夢のウェイト、デカすぎるな、私。


 つーか、早く寝たもんだから。 早く目が覚めるわけですよ。
でも、いつもの習性で、あぁもう夕方か、地球へ…、が始まるなぁ、とか思っちゃった。


 それと、普段私が起きていられるのは、精神力の賜物なんですが。
人より徹夜できるのは、精神的リミッターを手動解除してるんです。

なもんで、十分寝ても、早く目が覚めると、休日なもんで、自然に眠くなる。
気を張らなくて良いからね、休息が必要なんですよね、精神的に。

つーか、睡眠時間を長くすれば、多分痩せるよ。
1回、徹夜なりして生活習慣を変えて、体に無理がたたる睡眠にすれば、激痩せ確実。
私なんか、平日1時間、休日12時間、だぜ、エネルギーを究極的に燃焼してるね。



 件の時かけ地上波。
海がばっちぃのは未来人の伏線? それとも現在進行中?
チアキが普通に時間を戻せば、マコトの記憶も戻るので、帰れない事以外問題無し。
変な戻し方(時間停止と記憶の引継ぎ)をしたせいで、
カウントが戻る勘違いとか、掟を破ったりとか問題が。
ところがこれのお陰で、記憶の引継ぎで最終カウントを使わせる、という策が成立。
彼はとんでもない物を盗んでいきました、最後の跳躍チャンスです。

ってか、おばさんが必ず戻ってくる、って言われたのに対して、
未来で待ってる、になってるのが、彼女の生き様を表現してるのか、と。
アレンジとも言う。 キャラクター性とも言う。
まぁ、あのタイミングで帰ったのは言っちゃったからで、
戻ってくる事もできないから、待ってる、としか言いようが無いんでしょうけど。
ん? って事は原作も戻ってこないのはそのせい? それ含みぃの?

ってか思ったけど、時間があっちゃこっちゃだから分かりにくいが。
結局、ドテのシーンは初日ですよね。 つまり経過時間1日未満。
だと、桃は? おばさんは? 自転車は出てこないから良いんだけど。

ちなみに原作では、場所も移動してるからテレポートも備わる事になってる。
いやまぁ、宇宙が11次元で時間も含まれてれば、どっちか1つであり得ると思うけど。



 ってか、別件。
もし、宇宙を完璧に再現できるパソとプログラムがあったら。
その中でも宇宙を再現する人類とパソがあるって事で。
さらにその中に再現する人類と…、となって、ある時点で一瞬でメモリオーバーじゃね?
それともカオス理論から言って、現状の再現は絶対不可能ですか?
もしかしたら反物質が支配する宇宙になってたり? 何とかの破れ? 知らん。

 別件ついでに別件。
おお振りのピッチャーが9分割、の凄さは良く知らんが。 一般は4分割だとして。

私、高校の体育祭でソフトボールのキャッチャーやった事あるんですけど。
サインを決めてね、大まかに振り方指定してたんだけど。

何で野球の4分割って、「十」なの? 私、「X」に切ったんだけど。
上下左右のほうが簡単で良くね? 内外と高低の区別。 野球の解説もそうじゃん。

 私の配球。
バッターの上手い下手、立ち位置、まぁ正直雰囲気で初球をボールのどこかへ。
後は、バットの通過位置から今の球の逆方向狙って、三振かゴロ誘発。
いや、結構上まで勝ち進んだんだよ、私たちのチーム。
まぁ、控えのピッチャーとサイン作るの忘れてて、3分の1は適当だけど。
さらには初心者チームだから、狙った投球ができないので8割がた運。

ちなみにサインの出し方は、ミットの下でなく、堂々と顔の前でやってた。
ちなみに方向無関係の、思いっきり投げろ、ってサインもあった。

 あ、そうそう。
このゲーム、声優ネタが出てくるんだねーっ! in チャイナ
知らん人には絶対伝わらないよう最小限+隠語。
ってか私もびっくりした、声優調べてて。

と、こないだの飲み会の話題からの別件でした。



 ってか早速、着るなよ…、という苦情が入りました。
今度皆で集まった時にも着てあげよう。
私の家なら生着替え、どこかなら、中にこっそり着て行きます。
脛毛の良い処理法って何か無い?

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0