さて、今年度の講義予定だが。
去年度に必要な単位以上を取得したので。 する事ねぇーっ!
教授の講義は取ります。ゼミは週2であります。アシスタントもあります。
ですが。 ですが、前年度はギッチリ講義受けてた身として、暇です。
えー、週3ですか。 なんだこのダメな生活習慣は。
成績表を見たのだが。
私が友人のレポート写したのに、私のほうが点数が良かった件。
いや、勿論、写したのは答えだけで過程はちゃんと考えてまとめてはいるが。
しかし、私専門外、友人ゼミ分野。 何、この結果。
ゼミの点数が前期より上がっていた件。
何ですか、何があったんですか。 むしろ、私何かしましたっけ?
単位取れてるか不安だったヤツは無事取れてて良かった。
まぁ、ちゃんと出席して提出もした学生を落としにくだろうな、とは思う。
いや、それなりにレポートは作ったので問題は無いですよ?
何だかんだ言って、何か単位を取ってみようか、となるわけで。
しかし、講義って凄く役に立つのと、聞くだけ無駄ってのがあるんだよね。
それは最初の説明の時に大体つかめるんだけど。
まぁ、概要見た感じではロクなの無いなぁ、って感じで。
んー、これは取らない予感。 私向きの分野無いしね。
あぁ、アシの補助が今回は男。 無念である。
ゲーセンでギルギア。
憑依犬の首伸ばしってニュートラルで出せたのか。 これ便利じゃん。(今更
それとアッパーは通常は使わないほうが良いらしい、って本に。コンボ締め?
それと結構ザッパに中段判定ってあるもんなんだね。 初めて知った。
しかし、ブリジット遣いは凄いな。
ダストとか、1回落としつつヨーヨーでまた上がってくとか、何そのテクは。
あとテスタのカラスを、全部空中ヨーヨーでかわし続けるとか、ありえねぇー。
それと、キャラ選択の時に、スタート押しながら決定すると別カラーなんだね。
つまり、計10色。 これは知らなかった。 私のザッパはスタート+HS。
つーか、フォルトレスをKSHSでやると時々スラバ出て、ラッキー。
CPU相手に3回も取れた。まぁ、反撃は出来なかったけど。でもコンボは切れたな。
最近は、ロマキャンでコンボをやろうと画策していて、適当に連打中。
ラオウでエドガイキャンセルできたら良いんだろうなぁと思うが、無理くさい。
そんなこんなで、ただ今弱体化。 乱入すんじゃねーよ。