赤、赤、すべり。 赤、赤、すべり。 青、青、すべり。
いや、私の目も捨てたもんじゃないな、って話。
いや、伊達にアルゼのシャドハとサミーのギルギアやってねぇって話。
動体視力、リズム感、どちらでもない、第6感。 そんな私に6とBONUSを。
2日間煙草吸わなかったのだが。 とうとう煙草買った。
というか、減本式で徐々にという方向になったので良いんですが。
今までは1日、3~7本吸ってたので、これからは、0~3本にしようかと。
なんか十分、ライトスモーカーだった気もしますが。
1日10本からがニコチン中毒だって注意された事あるんすけど、どうしたもんかですね。
とりあえず誰か、煙草でわかりやすく死んでくれ。
ナンプレなる物を始めてしまった。
ナンバープレイス、まぁ、パクった日本名は数独ですね。
つーか、んなモン、夜中にやったら寝れなくなるじゃねーか。
紙上でやるのは面倒なので、ネット上でやってますが。
決定マスから埋めて、行・列・ブロックで条件絞って、詰まったら、2手先読み。
先読みの前までは面白いのよ、単純作業で。 終盤の詰めが面倒いのよな。
慣れると暗算できるようにはなるんだろうけどね。
先読むゲームって苦手なんだよね。 チェスとか将棋とか囲碁とか。
その点、オセロは単純で良いわ。 簡単な戦略覚えれば、そこらに楽勝できるもんな。
賢くなれたら良いねえ。
だからゼミで。
何か知らんがベキ乗が有理数だったり、出現が一様でないテーラー(?)のベキ乗。
それを暗算でベキ乗ソートしながら計算していくって、死ぬよね。
もうね、指数の計算がこんがらがって、掛け算だったか足し算だったか、ですよ。
あれ逆数は、分数、マイナスどっちだっけみたいな。
大体、全部変数だからさ、条件で順序から出てくる項まで全然違ゃうっちゅうねん。
計算は速いほうです。 かかってこい。 ソロバン? そんな邪道な。 グラフィカルだぜ。
独りネタ。
まぁなんだ、元ネタ知らないと全然意味無い更新ですが、それはさて置き。
最近、毎月2個載っけるというノルマを自分に課していたりする。
実際TOPの更新履歴を見てもらえればわかると思いますが。
(あ、これ、IEだと1行、Firefoxだと2行っす、Firefox推奨)
何かやたら、独りネタの更新が続いているのは、それに捕らわれ過ぎな感。
しかしだ、他のコンテンツがあまりにも変速ビートなわけですから。
こういうコンスタントな環境も1つあっても良いんじゃないかと、思ったわけで。
まぁ、スキンで年1回企画ある事はありますが。
つっても、現在はこの12ヶ月連続の強行手段があるから何とかなっているような物で。
来年は一体どうなる事やらといった感じで。
いや、1年持つならそれはそれで良い気もしますが。
逆にこの間にネタを溜め込めと? そんなご無体な…。