狼逃苦肉の策でブログになった
某ミステリ好きのサイトを見れば、必ずあるだろう大原則みたいなヤツ。
主人公が犯人、ってやつでしょうか。
ラノベ&ミステリ読了。
犯人とトリックに集中するあまり、ってな方がまだ可愛いよ、まったく。
ミステリ好きのサイトを見れば、必ずあるだろう大原則みたいなヤツ。
主人公が犯人、ってやつでしょうか。
ラノベ&ミステリで思い出した。
題名のサブタイは、本への愛か何かを表現してみた。
出来てるかはわからない”。
つまり、原作を読んでいても犯人はわからない。
翻訳にかけても出てこない意味で使用してるので、分厚い辞書あたりで検索してね。
あ、別にp u m p e dにかけてるわけじゃないよ。
いや、本と狼の餌、じゃないもんなら良いですが。