忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

夏を振り返─振り返るなっ! 前を見ろっ! きぼ(ry

 ブログの更新頻度が落ちてますね。
月間過去ログを見てもらえればわかりますが、徐々に記事数が減ってます。
前は60とか平気で超えてたんですが。 いや、1つにまとめるようになったんですが。
まぁ、一応は夏休みで大して書く事も無いんですよね。
っていうか、普通の日でもそんなに書く事なんてあるはず無いと思いますが。

昔の日記は1日1個でくくってたので、30以内だったわけですが。
ジャンルで分けてるので、どうしても増えますよ、そりゃあ。
このジャンルはなかなか良く出来てる分け方だと自負しています。
”零式、語る”には、趣味の場と化してますが、結構ためになる事も書いてあります。
スキンとか拍手なんかはどうでも良いでしょうが、私のサイト人気は計れますね。

ここ最近は語るばかり量産してブログ的な物が全く無いですね。


 無理矢理、話題をひねり出す。 夏休み中の特別講義で。
私の不得意分野の代数の講義だったのだが、成績評価が発表になった。
他の連中は院・4年含め全員代数系。 私独り解析系。
なので、ここはプライドを捨てて、一番簡単、っていうか中学生レベルの問題発表をする。
教授・学生、全員総引き。 スベった。 ウケを多少狙ってたんだが。 言い訳として友人に、
「いやさ、違うんだよ、複素の私がさ、難しい問題解いたらさ、みんなのプライドがさ、傷つくじゃん? それを気にしてさ、わざとこれなわけよ、別にさ、他の問題だって解いてるんだって、ほらノート見なって、ちゃんと解いてあるわけよ、ってか他の人と同じ問題じゃん、どっこいどっこいなわけよ、それをね半分ウケ狙いで解いたらさ、皆引くしさ、教授も態度豹変させるしさ、予想外でこんな事態なわけよ、私、悪くなくない?」

それを聞いた友人の一言。 「今日のお前の言い訳は最悪だな」

言い訳がモットーの詐欺師ですから。 伊達にその場しのぎを座右の銘にしてません。


 やってないけど、ふと思った、VP2セラゲ。
フラれストーカー、って元ネタは”ブラム・ストーカー”か? ドラキュラの生みの親の作家。
ブラムスは、作曲家のブラームス? 何でやねん。 これもブラムか? 不死者繋がりで。
ってか、神話とかで不死者を調べると、不死者、つまり神々の事、とかあるんだがな。
ヴァルプロはもう神話がメチャクチャですけどね、元から。 ヒドラはギリシャ神話だしな。 ヴァルキリーは12人ぐらい平気でいるし。 主な仕事はエインフェリアの栄養剤配りだったような。 フレイは男神だし。 いや、元から神話がメチャクチャってのはありますが。 まぁ、メチャクチャなのには色々理由があるんですが。


 うん、季節の変わり目、体調を崩さぬよう、皆さん元気に生活しましょう。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0