ちょっと間の空いた独り言の更新。
いや、ブログとか思いついた事を書きやすい物のせいで、ネタ不足です。
いや、ネタの精度が高くなってればそれに越した事はないですが。
まぁ、前のと比べれば大分ネタらしくなってきているとは思うんですが、どうでしょう?
今回はネタがネタだけに、さっくりあっさり終わす予定だったんですが。
作ってるうちに長くなりまた長くなりで、疲れた。
しかしあれよ、どうなってるかわからない物を、数学で実際に計算したら意外な結果、っていうのは中々に感動だと思うんですけど。 それが数学やってて楽しい所、でもあると思うんですよね。 よくゼミでも、この関数(パッと見複雑)は…条件満たしてますか? って教授に聞くと、じゃぁあれで計算してみて、とか言われて、おぉ本当に満たしてるよ、みたいな想像外の結果を導く事度々で。 中には簡単な条件1つで、とんでもない挙動を発見して分野に多大なる貢献をした学者とかいて、やっぱ予想GUYです、は凄いなとしみじみ思うわけですよ。 えぇ、私もそんな天才になってみたいです。
BlogPet、なんかまた言葉の綾からの引用で既出感バリバリ。 でも何か楽しい。
わたくし零式狼の格好良さがバリバリ、って感じで、ほら、みんなも見習いなさい。(?
せっかくブログにしたのに、更新頻度のあがらないヒデタカさんの雑記。
どうやらパソコンの故障。 いやあんた何回パソコン故障するのよ、って気もするね。
だから、ほらいくよっでるぅ、はダメなんだって。 私も値段に誘惑されそうになるけど。
えぇ、きっと次の更新はトマ子さんでしょう、間違いなく、かならず。 そう願ってる。
ん? 前の更新もトマ子さん? あぁ、もうこうなったらシリーズ化決定だねっ!
缶詰のサンマ(大根オロシ付)を食いながら酒を飲み、秋堪能。
柔らかく煮込まれてるので臓物から骨からヒレまで美味しくいただきました。
で、以前から問題にしてたリンクの色ですが。
酔った勢いなのか、思い切る必要なく赤に変更。
青より汚さが目立たないという素晴らしい利点に気付く。
前のバックアップは取ってない。 よって元の色はもう分からない。 さようなら。
って、前日記と同じ配色か。 いや、リンク色がわからんな。