家の近所1km以内にクマ出没のお知らせ。
4kmまでなら今までも目撃情報はあったんだが、
1kmとなるともう、いつ遭遇してもおかしくない。
どうにもできないが、とりあえず歩いてる時は見渡してから進んでる。
近隣の皆さんもお気を付けください。
電子シーシャ、始めてみた。
最近ネットでよく宣伝されてるアレ。
その前に、実は紙巻きたばこをやめて、完全に加熱式煙草に切り替えている。
どうしても臭いがつくのが気になってきて、灰とか吸い殻の処分も面倒だったから。
で、電子シーシャ。
大量の水蒸気を吐き出せて満足度があるし、
ニコチン・タール0、口寂しい時にいくらでも吸える。
煙草の量が1/3になった。
ただネックは、値段。 意外と高い。
中国産フレーバーはちょっと安い、国産フレーバーはかなり高い。
禁煙には一助あるが、お財布的には特に優しくはない。
しばらくは兼用で、ライトな気持ちで楽しむ方向で行こうかと。
本物のシーシャ、水タバコは、シーシャバー、シーシャカフェに行かないと吸えないが。
酸欠の可能性はあるし、器具は兼用(そういう文化だから仕方ない)だし、
色々抵抗はあるかもしれない。 お手軽にどうですか電子シーシャ。
ブラウザを変えた。
Opera をメインに使ってて、中国に買収されて低セキュリティだったがめっちゃ便利だった。
でもだんだん動作が重くなってきて、使う理由が無くなった。
で、離反した元社長が作った Vivaldi にした。
Opera のデザイン・操作感のまま Chromium のブラウザに。
Opera は Chromium の改造版な扱いだから、色々表示できないデータもあった。
無くなってる機能も多いが、できるようになった機能も多くて、使い勝手は良くなってる。
10年ぐらい使ってたのに、躊躇なくアンインストールしたよ、Opera。
楽しい。