忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

1クリアしたら次は何買おう、順当に2かな、それとも格ゲーでも買おうかしら



 グランディア HDリマスター on steam。
アレントまで来た。 つまり、最終パーティメンバーがそろった所。
でもこっからまだまだ長い。

ついでに、隠しダンジョン3つのうち、2つ目だけクリアした。
2番目に登場するのに、一番簡単、一番短い、なのに十分レア武器が手に入るお得エリア。

残り2つは、次のダンジョンクリアしちゃうと入れなくなるので、
ここでやらなきゃいけない、しばらくはそこへの挑戦で終わる。

3番目は超ロングで途中セーブ無しで常に即死級大魔法連発の地獄ダンジョン。
昔の自分も何度か全滅しながらもクリアしてるので頑張りたい、いやよくクリアしたな。


魔法レベル上げ。
バフデバフだけを自動でずっとしろ、っていうコマンドがあるおかげで、
ダンジョン探索しながら、ひたすら全敵エンカウントしてくだけでレベル上がってく。
攻撃は一時加入メンバーと育ち切った主人公のみ。 こっちも攻撃だけしろコマンド。
複雑な事考えなくて済むから良い。

ほんとグランディア、魔法のエフェクト長い事以外は、戦闘面よくできてるんだよな。
3ではとうとう、魔法発動中に他のキャラは移動や攻撃できるようになってるしな。
いやほんと、3の戦闘はよくできてる。



究極魔法の習得レベルが SS 版の1/3になっているのだが。
バグで SS 版の1/5になっている。 表示上は1/3なんだが、1/5の時に覚えてしまう。
どうやら移植の時に、究極魔法解放前のスロットに入れてあった仮データを取り込んでしまったというウワサ。
一応1/3になるまでレベル上げてから使いました、律儀。

ちなみに、1/3になった理由は海外で販売した際、あまりにも必要レベルが高すぎるとクレーム殺到したかららしい。
steam で販売するなら尚更1/3にせざるを得なかっただろうね。







 食事。
いや、こんぐらい食えんだろ! と大きめの惣菜を買って、後悔する事が多いのを反省し。
小さいサイズを買って、やっぱりこれで十分だな、と実感できている日々です。
歳とりましたね。

あと最近暑いので、爽快感のある強炭酸水ばっかり飲んでいます。
お茶やミネラルウォーターでは得られない刺激ですね。

1日1リットルも飲んでるわ、炭酸水。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0