GUILTY GEAR -STRIVE- ギルティギアストライヴ GGST
なんてものが出ていた。
通ってたゲーセンもだいぶ前に潰れて、久しく格ゲーやってなかったから知らなかった。
ソルの物語最終章、かつ、システムの思いっきり刷新。
ストーリーのほうは最初っからどんな話だったか全然分からないから置いといて。
デストロイ廃止、空中受け身廃止。
ロマキャンは GGXrd で性能が別物になってたが、さらに追加アクションできるようになってた。
バーストも全画面判定になったらしい。
あとプレイ動画見ると、追い打ちかと思ったら、また浮き上がってコンボが続いたりしてて。
バウンド判定なんだろうか、もうよく分かんないシステム。
青リロ時代のEXバージョンの技が通常技になってたり。
キャラ性能が、これまでに無いぐらい片寄らせてたり。
強さじゃなくバランスが思い切ってる。
マジで別ゲーのキャラじゃね、ってぐらい振り切ったキャラ多数。
公式のコマンドリスト見るだけで何か変なの分かるはず。
BLAZBLUE のアクション性も追加されてきたって感じがする。
もう画面が忙しくて攻撃当たってるのかガードしてるのかもよく分かんないし。
どっちの何が当たって、どっち優勢なったのかもよく分かんない。
1つだけ分かったのは、相変わらず空中技を低空で出して屈ガ崩してるのは見えた。
あ、あと、ブリジットの性自認がとうとう女性になったそうです。
そのついでで、昔のギルギア対戦動画でザッパを見つけて。
え、私の知ってるザッパじゃない、ザッパってそんな事できるの…。
ってレベルで呆然とした。
ゲーセンとか友人宅で遊んでたあのギルギアとは違うえげつない格ゲーだった。
そりゃ最新ギルギア見ても何してんのか分かるはずないよな。