お湯だけで食えるカップ飯が美味い。
即席カップライスっていうらしいが。
どうせ大した量入ってないんでしょ、とか思ってたんだが。
これ1つで結構腹にたまる。
必要なお湯の量もカップメンより少ないので楽。
ただバリエーションが、カレー、と、辛いの、しかないのが難点。
でも美味い。
あったかい米食えるっていいよね。
コンビニでまとめ買いしてます。
本屋で買って積んでた本を読み終える。
病以後、本屋行かなくなって Amazon で買ってるから、これが一つの節目だな。
書店で突発的に手に取って買うってのが無くなったから、
買う量も減ってるはずなので、こっから積読の減り方は速くなりそう。
といっても、Amazon のデカいダンボール3箱分あるんだけどね。
ブックオフに売りたい本も段ボール2箱分あるから、こっちも何とかしたい。
書店で買ってた頃は、本専用のポイントサービスを使ってたんだが。
これの購入履歴がネットで見れて、間違って同じの2回買うってのを確認して防げるんだが。
Amazon 切り替えたら辺だと、そこが確認できなくて、同じの買ってそうで怖い。
Amazon で買ったやつだと、この商品はいついつ注文しました、って表示出るけど、
これも期間がどれくらい有効なのか良く分からないしな。
販売者が違うとどうなるかも分からんしな。
本屋での新しい本との出会いが無くなったので。
色んな出版社のサイトを見たりはしている。
でもまぁ正直、本屋と比べれるとワクワク感は無いので、
購入につながる事は少ない。
新聞にあるサンヤツ (書籍広告の事) のほうがまだ楽しい。
とは言え。
コロナ禍でもあるし、今更本屋復帰するのもどうかだ。
良い環境はないものか。
とうとう、FLASHのアンインストール案内が出るようになった。
ご存知の通り、このブログにもFLASH時計を載せている訳だが。
どうやら外す時が来てしまったようだ。
サポート終了まであと1ヶ月。
月姫戦闘FLASHとか、どうしようかね。
他の言語勉強して移植、とかする気力はもう無い。
FLASHなくなると、もうこのサイトどうしようも無くなるな。
いや、元からどうしようも無かったけど。
そういや迷路にもFLASHあるんだよな、本当何も無くなるな。
てか今、戦闘FLASHやってみたら、途中で何故かクラッシュする。
やっぱもう色々と駄目なのね。
これまた1つの時代が終わる節目だな。
その内FLASH含んだページ、全部封鎖しよう。