忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

暑い、クーラーつけっぱなしで日中寝るとフル稼働するから、うるさい



 コロナ。
出掛ける時よくマスクつけ忘れる。
誰かに注意されるかもしれない、と怖くなるが、まぁ大丈夫だった。

忘れないように部屋のドアんとこに置いてるけど、それでも忘れる。

昔から忘れ物は多いほうなので、まぁ治らないだろう。







 誰かが辞める。
これまでの行いに批判はこん盛りあるんだろうけど、
それでも世界的に見ても、あれでも優秀な部類らしい。

あなたが批判したい部分は、トップの人間にとっては当たり前の事で批判対象には当たらない、
って事なんでしょう。

日本に生まれてきて良かったね、あなた。







 MMORPG。
ギルマスから、他のギルメンたちの面倒みてくれ、って言われたので脱退した。

ギルド運営って、よっぽど心にゆとりが無いとできないと思うんだ。


とか言いつつ、PKギルドのギルマス経験者だったりするけども。


そういう運営とかやりたい時期ってあるとは思うんだけど。
他にプレイの目的がある時とか、面倒で時間かかるだけで全くメリットが無い。

「ゲームでこんな良い人に会ったの初めてです!」
ってギルメンに言われたぐらい、有能なギルマスだった気がする。
(PKギルドなのに)


どんどんギルドでっかくなってランキング上位独占したりして飽きて辞めた訳だが。


そんな訳でソロで活動中。
道具製作も戦闘も、それなりにできるようになってるから、1人でも特に支障が無かった。

情報収集も1人でできるし、人脈も多少はあるから、
チャットしたくなったら、お邪魔できるギルドもある。

このプレイスタイルが一番良いのかもしれない。







 読書。
ゲームで人に付き合う時間が減った分、本が読めるようになった。

未読の本の塔が5つほど、まだまだそびえてはいるのだけど。

3年前に買った本を今読んでいる、が、その間隔が広がらずに済む程度には読めている。


この生活になってから本屋に行かなくなったので、買う量は劇的に減っている。
いずれ追い付く日も来るだろう。

しかし。
3年前に買ったラノベ、これ面白いなぁ、と思って続刊をネットで調べたら、
途中でレーベルが停止してて、続きが出ていない、てな状況が頻発。
3年経って出てなくて、本当に絶望的。

異世界系のハシリの時期で濫発してた時期だから、こうなるのも運命だったのだろう。

しかし、続きが気になる…。

こういうのがあるから、シリーズ物ばっかりのラノベは困る。


肉厚骨太の1冊800ページぐらいで2,3冊で終わるやつで出してて欲しい。
それラノベじゃないじゃん、って思うかもしれんが、ラノベテイストでそれをやってほしい。
絶対需要ある。 どうですか。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0