忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

集めすぎて、戦闘にボーナス付くようになった



 MMORPG。
設立されて数年のギルドでデータ収集率3位なった。


かなりゴリゴリ集め回って一息ついた時点で3位。
これだけでも、かなり苦労してゲットして来たんだが。

ギルド1位の数字が、これまた途方も無いくらい高い。
ここからそんだけ上がるのか? と疑問と不安に満ち満ちるぐらいに。


まだ未開拓エリアがあるし、スタート地点エリアもしょっちゅうイベントとかで行くから後回ししてはいるのだが。

残しているのにも理由がある訳で。


何というか、お楽しみ要素として、別鯖で別キャラ作り、別のストーリー展開を選ばないとゲットできないデータがある。
最初に作ったキャラが、ほとんどデータ取れないストーリーを選んでしまった事が、後々調べたら分かり、途方に暮れつつ、新キャラを作ったは良いが、育成をまた最初から、装備も一式作らなければいけない、と来て、メインキャラもロクに育ってないのに、これは無理だ、と放置している。


「このストーリーを選んだキャラでとあるクエストをクリアした上であのNPCに話しかけるとデータ取得のためのクエストが始まる」

もうどのキャラでどのクエストしたか、こんがらがって、わけわかめ。


というのが、初期エリアに山積している。
後半エリアじゃなくて良かった、けれども、一極集中しすぎて整理できない。

しかも、データ取得の方法も、公式の物じゃなく有志による推定でしかない。



さらに未開拓エリア。
最近クリアしたエリアが、
「敵と戦力差があり死亡します脱出してください」の警告が常時表示される有様。

この装備じゃ来ちゃいけない所まで来てしまったのか…、ていう。
しかもその敵を倒してこい、さらにはドロップアイテム取ってこい、
とかいうクエストが続く修羅場。

メインストーリーだけ追っかけて、サブクエ放棄。

こんなので、次エリアに行けるのか? ていう。



なのでギルド1位の収集率が途方も無い。
プレイ日数で資源貯めれば取れるデータあるから2位までは行くだろうけど、
そっからどうしたもんか、な訳ですよ。

何かに専念してるギルメン多いから、私もそうなりたいと思ったんだが、
極めるのは、相当ハードなようだ。



とは言え。
これまでゲットしたデータについてなら、何でも聞いてくれ、状態だけどな。
攻略ブログやwikiにも載ってない情報、ありますぜ!

そんな感じで楽しんでます、これからも楽しみます。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0