忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

俺屍やってた時のネーミングセンスでプレイしてる

MMORPG。
脱初級な装備を作って、通常エリアはうろうろできるようになった。

言っても、まだ全エリアの半分も開拓できてないのだけど。


 初級エリアのクエストほぼ終えたな、次エリアの開拓だけも終わったな、な所で。
エリアや敵、アイテムなんかのデータベースが各個人にある訳だが、それを初めて見たら。

「未発見のダンジョンがあります」×4
「未取得の情報があります」8割

嘘だろ…、っていう。

慌てて探して行ったら死ぬわ死ぬわ。
あ、これ装備作らないと駄目だわ、って事で、冒頭の文になる。


新エリアへの開拓は、装備とか操作技術とか難度が高いのでやめて、
今はひたすら穴埋めをしている。
おかげで半年先にやってるギルメンよりデータベースが多くなった。

狙って取りに行かないと、集まらない物ばっかりだからね、そうなる。


 てかやっぱり。
MMOはやる事いっぱいありまくる。
プレイスタイルが農民、PvE、PvP、と多岐にわたるし。

ギルメン見ると、やはり何かに専念しているのが多い。
アイテム制作、移動手段整備、ボス狩り。

でも1つだけじゃ成り立たないのがポイントですな。

アイテム作って鯖内の全供給まかなってる人とか、その資金で装備買ってるし。
バフアイテムを大量制作して、対人特化してたり。
移動特化は、その分、あらゆるボス狩りに参戦できてアイテムごろごろだし。
ボス狩りでアイテム売って、高難度制作だけしてる人もいる。


 装備ステの差の件。
とりあえず先人の半分、ぐらいまでは来たが。

どうやら、値が高水準になるとボーナスが付くらしい。

確かに、上位になるほどステ差はわずかな物になってくる訳だが。
ステが5%以上差があると、一方的にやられる、らしい上位は。

それだけボーナスの威力がべき乗的にでかいようだ。

上位陣にも本当の最高を目指すモチベになる訳だが、
強い装備作れ、っていう課金催促にも思える。


 課金で思い出したが。
1時間とか数時間の間、経験値増えるよ、ドロップ増えるよ、とかのバフがあるのだが。

無課金だと1時間もまともに戦えない。 20~30分で、街に帰らないといけなくなる。

私は新規ユーザー特典、で、今まで進めてこれたが、切れた瞬間、まともに狩りに行けない。
1ヶ月1万円の課金アイテム買わないといけないらしい。

まぁ、それもあって穴埋め作業やってる感じなんですけどね。


さらに言うと、1万円分のキャラ操作性 UP アイテム買わないと、まともにダンジョンで行動できない、最悪出れなくなるという。

さすがにこれは買った。 こっちは永久に使えるし、穴埋めにも苦労するから。

見た目重視のアバターとかは、どうでもいい。


 で、課金より問題なのが。
ゲームに IN してる間、資源が10倍貯まる、というシステム。
つまり、24時間、起動しっぱにしろって事、重ったいMMOを、1日中!

そんなハイスペックマシン、皆が持ってる訳ないじゃないの。

だから皆、処理設定を最低にして遊んでるっていう。
スクショ勢しか使わない高モードとか、どうなのよっていう。


 そんな感じで。
装備は人並みで、データベースだけコンプ目指して、ぼちぼちやっていきます。

ネットの友人もできた他のゲームとかは、全部やめるぜ。 専念する。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0