忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

PS3

 つまり、PS3ってのはどういうものか、ってのは。
PS → PS2 の流れから鑑みるに、

PS2のムービーシーンが、通常画面になる

って感じじゃないかと思うんだ。

でもそれってどうなの、って思う。
ようやく今になって、PS2のスペックにソフトが着いてきたってのに。
これ以上ハードを上げてどうするんだって話だね。
ソフト作るのにさらに技術と時間と金がかかるわけで。
それを今までのソフトと同じ値段で売るのは無理だろうし。
ソフト作る人の苦労って物を考えろ。
だからノーチラスが倒産するんだよ、まったく…。

 ってか、そんなスパコンを家庭に普及させて、何がしたいんだ。
私は買わんぞ、そんな機械。 少なくとも4万を切らない内はな。 そして小型化を。

 あぁ、あれですか。
アイディアでは任天堂に敵わないし、ネット関連ではMSに敵わないし。
他にやる事と言ったら、無闇にスペックあげる、しか無いわけですね。
だったらソフト開発に貢献してやれば良いのに。
開発支援のプログラムとかマシンとか、資金とか。
素晴らしいソフトが出れば、間違いなく低スペックでも売れる、絶対。
だいたい、国民は高画質なんて求めてない。

 その辺、テレビも勘違いしてるよね。
高画質なんて一般庶民は興味無いんだって。
なのにデジタルとか、広めようたって広まるわけが無い。

 結論。
ゲームアーツの独立アルゼのゲーム部門に幸あれっ!
続編をPS2でお待ちしております。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0