忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

水平線までの距離、そしてその先へ



 水平線までの距離、という数学トピを見つけた。

自分の身長を、a(km)
地球の半径を、r(km)

とすると、地球上の水平線までの距離bは、
b=((r+a)^2-r^2)^(1/2)

a=0.00175(175cm)、r=6378.1(赤道半径)、とすると、
b=4.7247・・・

よって、約5kmぐらい。 おっそろしく近い。
私の家から大学まで、ぐらいの距離だ、直線距離で。



いやいや、水平線の雰囲気ってそんな近くないだろ、って事で。


大気も含めた水平線までの距離を考えよう。

大気の厚さを、R(km)
とすると、地上水平線から大気の端までの距離cは、
c=((r+R)^2-r^2)^(1/2)

r=6378.1、R=100(NASA式大気)、とすると、
c=1,133.852・・・

よって、大気まで含めた水平線までの距離は、
b+c=1,138.577・・・

身長は誤差の範囲だし、計算しても結果は1kmも変わらないので、

だいたい、1,138km


これこそ、水平線の果てしなさよ。
地球って、でっかいなぁ。


夏だし、良いテーマだろ?
誰かと海を眺めながら、この知識、披露してどうぞ。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0