忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

初石、初座薬、初記憶喪失、人生経験豊富になったわ、嬉しくないけど



 まさかの、結石デビュー。
よく聞くあの激痛、30代でなるとは思ってなかった。

三大激痛の1つですよ、尿路結石。


夜中の2時、突然、激痛が腹部に走る。
胃炎か? いや場所が違う、大腸に穴でも空いたか?
何かの食あたりか? いや、下痢等してない。
少し待てばおさまるかな。

2時間後。

やばいなまだ痛い。
寝てみようか、いや寝れない。
あぶら汗がたらたら、ちょっとこれやばい。

痛くてのたうち回る。
どんな体勢になっても痛い。
尿も出ない、なんだこれ。

悶絶のすえ、朝9時、病院へ駆け込む。
よく車、運転したな、まともに歩けないぐらいなのに。

受付する、待つ、いや痛い耐えられない待てない何とかして!
すぐ診察室に連れてかれる。
診察中、一部記憶が無い、それほど痛い。
検査する、石だ、マジか、痛み止め注射ね、まだ痛いです、マジで? んじゃ座薬。

人生初座薬。 これめっちゃ効くな!
激痛が嘘のように消える、普通に生活できるレベル。
でも8時間ぐらいで効果が終わる、また座薬注入。

そんな事を繰り返してたらある日。
そろそろ座薬の効果きれる頃だなぁ、いやあれ? 痛くない。
というか、あの違和感が消えている。

ま、まさか、出たのかっ!!!?
病院に行く、出たね、出たのかーっ!



以下まとめ。
とにかく水を大量に飲め、私は1日2リットル以上飲んだ。
とにかく画像で確認、小さければ出るのを座薬で待つ、デカければ衝撃波で粉砕。
尿路は、腎臓、尿管、膀胱、尿道、このどっかで詰まる。
尿管、細い所で5mm、多少の結石でも詰まる、刺さる。
詰まって腎臓に尿が溜まると、猛烈な吐き気に襲われる。
コーヒー、緑茶紅茶等、ほうれん草などに含まれるシュウ酸、これが腎臓内で結晶になり石になる。 カルシウムを一緒に併せて摂取すると胃でシュウ酸と結合して便として排出されやすくなるのでリスクを減らせる。
尿酸値の上がるプリン体を多く含む物(魚介・鶏肉・内臓系は総じて高し、ほうれん草も高い、ビールは少ないがアルコールと反応して上がる)は摂り過ぎ注意、急激な運動も尿酸値が上がるからやめよう。
多少の脱水症状も結石のもと、水分大事。 花粉症の鼻水を放っておくだけで石できる。
マジで意識失いそうになるぐらい痛い、マジで記憶飛ぶぐらい痛い。
座薬、1回やれば、あとはもう慣れる、上手に入れられる。 あ、座薬は冷蔵庫で保管ね。


本当、ならないように気をつけよう。 もうあの激痛は嫌だ。
なったら・・・、なったら頑張れ、2回目からは察知できるらしいよ。






 某飲食店にて。
店員「2名さまでよろしいですか?」
零式「は?」
店員「ご一緒ですよね?」
零式「え?」
後ろ振り返ったら、女性がすぐ後ろに立っていた・・・!
女性「違いますっ!」
零式「・・・(いや、あんたがそんな強く否定するなよ・・・)」

私は悪くないのに、何か悲しい気分になった。
幽霊でもいてくれたほうが、まだマシだったような。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0