映画、
グランド・イリュージョン 見破られたトリック、見てきた。
邦題にはナンバリングが無くて分かりづらいですが、続編です。
ただ、人間関係などは冒頭でやたら紹介してるので、単体でもギリ見れます。
私は、1見ようとしてたんですが見逃して、2予告された時に慌てて Amazon で買いました。
邦題で分かるように、マジック、が主題の映画です。
もうこれだけでその手の人はワクワクもんですよね。
今回、マジックの演出がかなり派手になりました。
1では仕掛けに凝り過ぎて、意外と地味だった感があった。
かなりエンターテイメント性が上がったと言えるでしょう。
まぁ、2時間10分、マジックのオンパレードですよ。
マジックの話。
映画で登場したマジックは、実際にほぼ実演可能、らしい。
どこまで可能なのかは分からない。
しかし、マジック好きで、ステージマジックやサロンマジック、クロースアップマジックの
トリックを知ってる人には知られてるヤツもある。
けど、この演出は凄いね、って思うはず。
だいたい、キャストたち自身が、フラリッシュできるレベルまでプロと訓練済み、
ってのが凄い。 私は壊滅的に不器用で、ついぞできなかった。
あと、お決まりの、過去に戻って実は裏でこんな仕込みをしてました、
で観客を驚かせるシーンがある、のだが、1よりド派手になってて結構満足。
キャスティング。
前作のヒロインがそりゃあもう不評で。 なんと今回、メンバーが変更に。
いや、ただ単に産休に入っただけですが。
で、新しく入ったヒロインが、かなりいい味したキャラ。
こういう変な人、好きです。
空気の読めない言動・マジックをするけど、それを上手く活用する役割に、
ってのが、なかなか物語として良い。
全体として。
細かい事は気にせずに演出を楽しめれば勝ち。
マジック知識を活かして、なぜあそこであのマジックをしたのか、まで気付ければ勝ち。
マジック経験を活かして、会話で触れられてないトリックにまで気付ければ勝ち。
それ以外は、くだらない映画だと思うかもしれない。
それでも私は、長い映画だったけど、ずっと興味を惹かれて見れた。
主人公たちが盗んだ物は偽物だったが、敵は本物と断定するシーンがありますが、
重要なシーンなのに答えが名言されていませんが。
まぁ、きっとラストシーンで出てくるあの人とあれが答えでしょう。
とかいう風に、逆にずっと見てないといけない、とも言うかもしれない。
興味がある人には面白い映画だと思います。 私、DVD買いますよ。
たまたまなのか、こういう映画だからなのか。
周りの客が、意識高い系のヤツばっかりだった。
始まる前に、「映画っていうのはね~~」と延々としゃべり続けてるヤツ3名。
終わった後、「面白かったよ」と拍手しながら言うヤツ2名。
何だろうね、この可哀想な空間は。 よく怒らないでいられたな、私。
マジックっていうのはね。(笑
その方法論を知らないと、トリックってのはなかなか見破れない。
例えば、外国人が箸をすぐに使えないのは小指の筋肉が鍛えられていないからだが。
マジックでも、特殊な筋肉を鍛えてるからできる、予想外のトリックがある。
カードの枚数を指先の感覚だけで当てる練習もする。
しゃべりの練習もするし、並列処理の練習もする。
テーブルマジックは、基本テクニックなら書籍が出てるので、
テレビでやる簡単なマジックなら、トリックが分かるようになる。
できるとは言ってない。
まぁ、そういう目で見ると、あの映画も違って見えるよ、っていう推薦。
大学のマジックサークルの勧誘会場でやってたマジックのトリックを指摘して、
なぜか逆に勧誘されなくなった経験もありますが。
じゃあ、やってみろよっ。
という声が聞こえてきそうですね。 できねぇよ、不器用だから。
だから、マジックの感想は、「すげー器用ですねっ!」、になりました。
(トリックは分かったけど、すげー練習が必要なのも分かりますっ!)
とにかく、某Tさんのマジック教本は、子供向けなのにガチ仕様って話。
お前、子供に何百時間練習させる気だよ、っていう。
みんなもマジックの世界にいらっしゃい。
-4℃に冷えた、
アイスコールド コカ・コーラ、飲んだ。
ただ冷たいだけかと思っていたが、買って気づいた、開けると凍る。
ひと口目はただ冷たいコーラ。
しかし、フタを閉じて上下に1回転、ふた口目からは、
シャリシャリいうてます!まぁ、実際は、シャ、の時点で溶けるんですけどね。
でもまぁ、新感覚のコーラですね。 面白いですよ。
あと、長時間冷えっぱなしなので、最後までおいしくいただけます。
購入方法は、公式サイトに載ってる地域のセブンイレブン、にある専用自販機で。
この自販機で購入するための専用カード、を購入するバーコード付きカードが店内にあります。
レジで買います、専用カード受け取ります、自販機の投入口にすとん、と入れます、出ます。
なんでこんな面倒なシステム導入してんのよ、っていう。
しかも、出てくるペットボトルは通常のままだし。
私はペプシ派ですけどね。