格ゲー。
ここしばらくは、ずっとブレイブルーをプレイしていたのだが。
次のシナリオ更新で、ブレイブルーシリーズ、終了らしい。
嘘やん、初代からやってきてるのに…。
まぁえぇか、テイガー、飽きてきたし。
という事で。
ギルティギア GUILTY GEAR Xrd REVELATOR 始めました。
持ちキャラだった、ザッパと梅喧がいなくなってしまったのが残念。
色々キャラ試しましたが、ガンガン攻めるが正義のシステムですので、
ブレイブルーみたく投げキャラじゃなく、殴りキャラになりました。
とりあえず今は、エルフェルト使ってます。
花婿を探しながら、花束で殴り、銃で殴り、ジャスティスになる人ですね。
元からいるキャラたちは、既に相性悪いのは分かってるので、新キャラから。
とはいえ、コンボルートは変わっているようなので、使ってみないと、でしょうけど。
次は、ディズィーに乗り換える予定。 あの基本コンボのコマンドが…。
久しぶりに焼き肉を食いに行った。
安くて食べ放題だったのだが、そんなに美味い物でもなかった。
食感だけで、うま味が少ない、というのだろうか。
やっぱ回転ずしが一番だな。
乗ってる車のナンバーは、自分で指定したものだが。
免許取って十数年、同じナンバーに出会った事が無い。
自分以外にこの区域で指定してる人がいないのは知ってるが。
それ以外でならいそうなもんなんだが、出会わない。
自動で割り振られないナンバーがあるので、1万分の1より確率は高い、
訳でなく、指定されにくい数字なので、1万分の1より確率は低いんだろうな。
周りの車(対向含め)のナンバーを見る癖がある私でさえこれなのだから、
人間、人生では多くて数万台の車にしか出会わない、って事なんだろうな。
見かけたら教えて。
ラノベ。
後から突然、
幼馴染が実はラスボス、とか、
妹が実は高レベル、とか、
伏線のへったくれもない展開をする物とは違い、
最初から(シリーズものなのに第1巻から)丁寧に伏線の描写がある、
壮大なファンタジーものに出会えた今年、しかも2つ。
まだ全部読み切れてないが。 まだ続刊だが。
来年にはアニメ化? と言われているので、それまでには追いつきたい。
つーか最近。
コンスタントに本を読んでいるのに、積読が1.5倍以上になった。
気に入った作家の過去作品取り寄せたり、上記シリーズまとめ買いしたり、
ネットでチェックしてる出版レーベルが日に日に増えたりと、購入量が単純に増えている。
ネット会員になってポイントがたまるのだが。
24ヶ月中1ヶ月はタダで買い物できてる計算になる。
これも拍車をかている気がする。
ポイントを使うからじゃなくて、ポイントためるために、という意味で。
月に1度、積読の山が崩れる。 数十冊。
でも、ネットで購入履歴を調べて、また順番通り、元通り。
塔2つが腰の高さまであったので、さすがにヒザの高さまでで塔4つに分けた。
数年後には床抜けるかもしれんな。