消費税増税の再延期。
でも、福祉の受け皿は増やすし、そこで雇用される人の賃金は改善させる。
その財源はどっから持ってくるんだ、って事はさておき。
団塊の世代が介護に突入するために増やしたは良いが、
その30~70年後には、やたら人口の少ない世代がやってくる。
増えるだけ増えて、客の奪い合いし、尚且つ、高い賃金を抱える。
そんな商売、滅んじまうよ。
福祉ってのは、ほかの商売より、何よりの恒久性を求められてんだよ。
それを政治のごたごたに巻き込むのは、あってはならないと、強く思う。
ついでに。
前言をひるがえして、やる事を変えるのは、リーダーとして相応しくない、
と、批判してる人へ。
むしろ、くだらねぇプライドとか、しがらみにとらわれて、
状況が変化しても意見を変えないヤツの方が、問題だと思う。
時代と先を見越して、それに合わせて行動していくのが、リーダーってもんだろう。
先を予測するのが下手なだけだろ、だから相応しくないと思うかもしれないが。
カオス力学上、未来を完全に予測するのは不可能だ。
当たったとしたら、それは才能ではなく、たまたまだ。
外れる面積の小さい短期未来予測をしつつ、スタンスを変えていく、これが正解。
うん、こんな事書くのは、おっさんか暇な大学生だけだな。
私はおっさんのほうだけど。
最近、のどの調子が良くない。
のどの炎症を抑えるヤツを塗っても、寝る時マスクしても、おさまらない。
そしたら、職場のパートのおばちゃんが、
「私の旦那食道がんだったけど、初期症状で同じ事言ってた」、という。
タバコのやめ時か?
肝臓の方も、太った事と薬の大量服用に併せて、最近の酒の暴飲がとどめをさし。
医者から、酒を控えるよう、言われた。
ドクターストップ、ですわ。
30歳超えると、色々ありますわな。 もう若くないし、もう長くもない、かもしれない。