忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

オリエンタルラジオの如く、何度でも蘇ってきたい



 映画、星ガ丘ワンダーランド、見てきた。
ミステリーとの宣伝だったので、見てみたが、ミステリーではないような?

とにかく、最初から最後まで、のらりのらりとスローテンポで展開していく。
演出も、王道というか、定番なものばかりが続いて、目を惹く物は特に無い。


ただ、これだけは言える。

隣の客が、めちゃくちゃ泣いてた。


 まぁ、話は。
忘れていた幼い頃の記憶がよみがえる度に、今起こっている事の本質が段々と見えてくる、と。

主人公の初期設定、星ガ丘ワンダーランドがある町で駅員しながら、
町全体の落とし物預かり所で働いている、というのが、あまり効果を発揮していない。

さらに、主人公の超能力的な描画センスが結構すごい事してるのに、演出が足りない。

え、それで人死ぬの? とか、え、それが重要なパーツなの? って場面多々。

この死体にまつわる物語がミステリーって事なんだが、上記の理由で消化不良。


でもとりあえず。
最後30分ぐらいで、やはり胸にグッとくるシーンが、確かにある、ベタなのに。


 あと、出演者が、有名どころだらけ、豪華すぎる、無駄に。
おかげで、視線が散って、感情移入が途切れたりする。


 なんか総合すると、童話とかおとぎ話みたいな映画。
すげぇ消化不良な気がするが、そんなに損はしない、そんな映画。

どうぞ。




 映画の前に。
私「映画まで、ちょっと時間あるんだよね、一緒に飯食わない?」
女「いいよ、どこ行く?」
私「んじゃあ、近くの○○はどう?」
女「わぁ、そこ初めて! 行く行く!」

私のキャラって、こんなにチャラかったっけ? っていう。

最近、「零式さんて、コミュ力あるよね」、って言われる。

変わったな、私。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0