忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

私は必ずあなたの運命の人になれます、というかなってます、善悪は別にして



 映画、スキャナー 記憶のカケラをよむ男、見てきた。
サイコメトラーEIJI 的な? そんな話? サスペンス & コメディ? 的な? と思って見た。


 ま、つまりですね。
揺れてる物を触ると一緒に体も揺れるよね。
熱い物を触ると熱いですよね。

人の記憶や思考が周りの量子に影響を及ぼす。 とする。
その量子の状態を読み取り、記憶と思考の部分だけ、自分の脳で再現する。

という仕組みと設定のようです。


 で、この設定から発生するストーリー上の制限。

・生きてる、つまり、思考してリアルタイムで量子改変してる状態からは読み取れない

・記憶とは都合良く作られる物なので、読み取った物が、正しいとは限らない

・あくまで記憶と思考だけ読み取るので、それが誰の物なのかは分からない

超能力による推理ものでは、読者の裏をかくために、このような制限が用いられますね。


 正直、こんだけ制限あったら、読み取る意味無いんじゃね? ってレベルだが。
まぁ、そこには目をつむっていただくと、ストーリーとしては面白く進行していきます。

 ただ。
演出が地味なので、映画としてこれで良いの? っていう。 低予算なの? っていう。

そして、萬斎も宮迫も、役というか演技にハマってない気がする、多分に。


 なので。
時間があったら見ても損しない映画でした。




 というか。
日曜の映画館、駐車場はいっぱい、受付には行列。

なのに、50人入るシアターに私独りきりで映画見てる、という。

私が早く来たから? 今から来るの? いいえ、誰も来ません。


うるさいヤツが一緒なのも大概嫌ですが。

独りなのも、落ち着かんもんです。

ホラーじゃなくて良かったよ。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0