忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

敵に塩を送るのも、絞め殺すのも大好きです



 映画、アイアムアヒーロー、見てきた。
まぁ、何だ、漫画原作のあれだよね、うん、そうじゃない感。

 原作はずっと読んでるが、映画はアウトレット編までなのだが。
ボスキャラが何人か、はしょられてる、のはまぁ、しゃーないが。

ストーリーが死んでる。

原作が表現してるものは、それじゃないんじゃない? と首をかしげたくなる。


逆に。
ガンアクションとか、サバイバル感とか、そっちに特化してるか、っていうと、

そうでもない。

ガンアクションなんかは、もっと編集と効果で、格好良くプロっぽくできただろうに。


まぁ、簡単にいうと、単なる驚かせホラーになってます。

これもやはり、予告にだまされた系、になるんでしょうね。


原作知ってる人なら分かると思いますが、あの通り、グロいです。
まぁ、映像的にグロいだけなので、それが大丈夫な人は大丈夫でしょうね。

逆に、原作でもダメなら、映画は絶対無理だと思う。

いや、原作は、新しい怖さの表現を開拓した作品なので、純粋に比較はできないけどね。


 結論。
面白くなかった。



 持論を言わせていただくなら。
SFってのは、未知とのセックス アンド ヴァイオレンス で成り立っている。

異文化、異星人、異世界人、異知的生命体との争い、からの、融合。

相容れない何か達が、溶けて消えて何かの1つになる、というのがSFなんです。


だから、原作は非常に素晴らしいSF作品なのです。

それを欠片も表現してないこの映画は、駄作だって事ですよ。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0