忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

新OSより分からないもの、それは女心ってヤツだね



 ノートパソコンが死んだ。

たまたま、近くに紙パックのジュースを置いて、たまたま腕がぶつかって倒れた。

キーボードの上に液体がかかって、中にしみていって、DEATH。


完全に動かなくなる前に、データのバックアップ取ろうとしてたら。

バックアップ中に、ガッ、ってなって落ちた。 以後、Windows も起動しない。

ハードディスクか板が逝ったのか、配線がやられたのか、は分からない。



 という事で、ノートパソコン、買い替えた。
今まで何台も使ってきた型は、もう販売終了したという事で、新しいメーカーにチャレンジ。

したら、「こちら昨日、発売しました」という機種が。

スペック見たら、今のと同等。

しかし、値段が倍っ!

新製品が高いのは分かるが、いかんせん何故? っていう。

前のは、ネトゲのプレイに特化した仕様マシンで、なかなか面白かったのだが。

この新品は、これといって、特徴が無い。 無いのに。


「……、……、……、買います」、みたいな。


あと、忘れずに、キーボードカバーも付けました。



 そして、とうとう、Windows10 ユーザーになりました。
Windows7 で、あれだけアップデートを拒否っていたのにも関わらず。

だがやはり、使い始めてみると、違和感がバリバリ。

何かのソフトが、勝手にネットからデータ受信しまくるし、
ソフト間で個人情報のやり取りが勝手に行われるし、
Windows が Twitter を受信し始めた時には、

このOS、くさってんな、って思いましたよ。

とりあえず、情報取得と共有を分かる範囲で止める作業から入るという。



あと、皆さん気にしている、ソフトの互換性ですが。
とりあえず、一通りインストールしてみましたが、特に問題は無さそう。
対応がXPで止まってるヤツも動いてるし。

まぁ、10での互換性報告お願いします、みたいな個人ソフトもありましたが。

まぁ、システムの裏をかくみたいなソフトは、やはり動かなくなってましたが。


業務用ソフトも動くとは思うけど、ネットとセキュリティがからむヤツは、対応待ちだろうなぁ。



 とりあえず、旧PCをWindows起動させずにレジュームかけて、データのサルベージしてます。
修復作業で、こんなにエラーが出たの、初めて見ましたよ。


 つーか。
新PCになると辛いのが、ソフトとかネットとかの履歴が引き継げない所。
どっかのフォルダには残ってるんだろうけど、素人には手がつけられないしね。
しかし、痛い。 某データベースへのアクセス履歴が消えたもんだから、また一からアタックし直し。

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0