映画、
グラスホッパー 見てきた。
原作は読んでる、断じて言うが読んでいる。
がしかし、10年以上前なので、詳細は覚えていない。
結論から言うと、面白くなかった。
伊坂幸太郎の、ぐちゃぐちゃな、だけどキレイな大どんでん返し、感が無かった。
いや、大どんでん返しはしているのだが、全くそれが伝わってこなかった。
あと主役が生田斗真なのが、どうなのか。
いや、良い役者だとは思うが、グラスホッパー向きではない。
あとやっぱり、ラストは、なんだかなぁ、な終わり方をしてほしかった。
あの電車のシーンをどう表現するんだろう、とワクワクしていたのに。
ほかの伊坂映画と違って、普通の映画でした。
そういや、重力ピエロも面白くなかったかな。
最近、映画づけだね。
前は仕事づけだったからね、そりゃ病気になるよね、っていう。
もとから映画は好きなんだよね、学生時代もよく見てたし。
これからも、映画づけ、していくぜ。
腕時計。
新しい時計をして出勤していたら、他部署の人間から、
A「零式さん、腕時計かえました?」
私「よく見てるな、あんた…」
どうやら、私の時計はまわりに影響をあたえているらしい。
後輩も、私につられて、時計に興味を持ち、調べまくっている。
11月中には、1本買うと宣言している。
うちみたいな、安月給の会社で、腕時計をちょくちょく変えてるのは、
如何せん、嫌目立ちするものだね。
でも、買うけどねっ!
酒のつまみ。
コンビニで売ってるお惣菜に手を出した。
そのまま食べれるのから、レンジでチンするだけのものまで。
手軽にフレッシュなものが食えるのは良い。
缶詰みたく煮詰まったものだけだと、飽きがくる。
ポテチみたいな乾物だけでも、飽きがくる。
色んなコンビニ巡ろうかなぁ。
ちなみに、ワインのほうは、ロゼに鞍替えした。
酒屋でもロゼの取り扱いが少なくて、見かけ次第、全種買ってる。
赤っぽいロゼもあれば、白っぽいロゼもあって。
これだけ飲んでれば、飽きがこない。
天邪鬼気質な私らしい、選択ですね。