映画、
ジョン・ウィック 見てきた。
内容は、引退した殺し屋が、復讐しに立ち上がる、という、よくある話、なのだが。
アクションが、ちょっと異常。
公式サイトで予告編見てもらえば分かるんだが、敵全員にとどめを刺していく。
1発目で相手の動き止めて、2発目で必ず、どたまぶち抜く。
体術が華麗だって所も見どころなんだろうが、これが異様にすぎる。
殺し屋って、でも、そういうもんなんだろうな、って思ったが。
そこら辺のぬるいアクションと区別して、殺し屋らしさを出したんだろうな。
これは見習うべきだと思った、マジで、異様だけど。
あと、カースタントが良かった。
と言っても、車同士のアクションでなく、対人戦。
ドリフトで細かく回り込んで窓から銃撃。 まるで馬に乗っているみたいだった。
でも、ストーリーはありきたりで、予想外は無い。
でも、キアヌが見たい人、異様なアクションが見たい人は、レッツゴー。
バー通い。
メニューにない料理とか、配合かえたカクテルとか頼めるようになった。
もう、常連さんで良いよね? 私、頑張ったよね?
酒の好みも覚えてもらってるし。
通ってみるもんだね。
これで行きつけのバーができました。
宅飲み。
缶詰をツマミにしているが、結局、サバとサンマに落ち着く。
定番だね。
下手に海鮮系に手を出すと、生臭くてダメだった。
肉系は、油が固まってて、美味くなかった。
だから、定番。 安定性があるぜ。
何か新しいツマミを開拓しないとなぁ。
時計買った。
年1回、腕時計買いたくなる衝動のままに、買いました。
前回、去年も買った、最近馴染みの店に行ったら。
店長「お、まいど、どうもー」
零式「よくおぼえてますね、1年ぶりなのに…」
店長「おや、良い時計してますねー」
零式「いや、ここで買ったでしょうがっ!」
店長「ですよねー」
そんな感じで、商売上手に丸め込まれて、
本数限定の高級な時計を購入、と。
いつも求めてる機能とは違うのだが、限定、というのに負けた。
いつになく、ネットでスペック調べまくったりしたのだが。
店頭での出会いと直感と、やり手な店長にはかなわないよねー、っていう。
貯金がヤバいぜっ!!