忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

書店の面陳列(表紙が見える陳列)は大いに参考にする、あなどれない



 凶器買った。
と言っても殺人に使うわけではないが。

よく見かける、ガラス製の灰皿を買った。

最初スーパーに行ったが、無く。
おしゃれな雑貨屋に行ったが、無く。

最後、ホームセンターに行ったら、あった、業務用の所に。

禁煙な世の中、灰皿買うのも一苦労なのだろう。
普通に生きてると、置き型灰皿って、もう見かけない世の中だな。


今まで金属製の携帯灰皿で生活していたのだが。
部屋に引きこもる時間が長すぎて、携帯では許容量オーバーだった。

灰もこぼれるし、置いとき方も悩むし、と。
ガラスにしたら、もう、的が大きくて楽。

灰が山盛り。





 読書。
あるミステリー本について。
オビ広告に登場人物A、登場人物B、登場人物Cが繰り広げる何たらかんたら、
と書かれているが、読んでみると、

登場人物A、登場人物B、登場人物D、登場人物C、がメインで出てくる。

おかげで、登場人物D = 登場人物C という事がネタバレ。
序章で犯人とトリックが判明、という、トンデモ。

教訓:オビ広告を参考にして、買うなっ!


あるミステリー本について、part2。
オビ広告に、3回だまされたっ! って書いてあ───

教訓:オビ広告を参考にして、買うなっ!

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0