忍者ブログ

零私記

狼逃苦肉の策でブログになった

田舎住まいなので、閑静な住宅街を見た事が無い


 外に出ないから話し相手がいない、そして、仕事が無いから暇になる。
よって、ブログの更新ぐらいしか、はけ口が無い、という形。


こんな事を誰かが言っていた。

閑静 という言葉は、住宅街という言葉にしか使わないのでは? と。

だから、調べてみた。

閑静とは(Weblio辞書)によれば、

「土地や住居などがしずかなさま」

という事なので、ほぼ正解

それ以外の使用例を思いつけないぐらいの意味ですね。
何というピンポイントな言葉なんでしょうか。

ちなみに、静かな住宅街、と言いたい時の心情は、大概その逆の事が起きた時ですね。

殺人事件とか。



 と、ここまで調べると、どうしても気になるのが、対義語、です。

閑静の対義語(Weblio辞書)によれば、喧噪(Weblio辞書)。

なんと、不動産専用用語の対義語なのに、人にも使える言葉になっている。

でも、これは仕方ないのかもしれない。
住宅街を騒がしくするのは人だが、住宅街を静かにするのは騒がない住宅という物質。

数学の対偶条件と同じで、意味が逆になると対象物も逆になる、的な現象でしょう。
(Aである⇒Bである 対偶 Bでない⇒Aでない)


賢くなったねっ!

拍手

PR

コメント

ブログ著者

HN: 零式狼

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

日記   (879)
ブログ的   (78)
零式、語る   (70)
FLASH   (25)
web拍手   (18)
SkinDL報告   (237)
未選択   (65)

ブログ内検索

ブログレンタル元

RSS

RSS 0.91  RSS 1.0  RSS 2.0