メガネ作った。
普段、仕事中はコンタクトなわけだが。
長時間労働により、寝てる時以外はコンタクト、みたいな生活で。
これはさすがに目に良くないだろうと思った。
それが理由。
まぁ、それ以外にも、職場で眼鏡女性がかわいい、
そこに自分もまじってみたいな、とかいう下心。
で、眼科に行ったらだ。
前にコンタクト調整した時より、少し、視力が良くなっていた。
0.01ぐらい。 だいたい5年前ぐらいかな、前回は。
コンタクトの度も上げようかと思ってたが、その必要は無くなった。
それで、コンタクト同等の度数の眼鏡を作りたい、って医者に言ったら、
眼鏡の限度を超えてますね、目に負担があり過ぎて無理です。
って言われた。
マジか。
眼鏡のほうが、コンタクトより負担がデカかったのかよ。
いや、水分とか油分とか酸素供給とかの意味では、コンタクトのほうが悪影響なんだが、
度数の意味では、目から距離が出るため、ピント調整に負荷がかかるらしい。
で、それでも作るなら、少し度の低い眼鏡でっていう事になった。
医者からは、できる限りコンタクトでいって、
年齢的に乾きとか疲労とか、出てきたら眼鏡で我慢するしかない、と。
つまり、いずれ視力が、限界を迎える、と。
で、眼鏡屋へ。
眼鏡なんて、10年以上作ってなかったから、
最近の流行のフレームなんて、全然知らない。
店員に、仕事中にかける、今の流行から大きくはずれない、
で、メーカーを選んでもらう。
実際、選んでみて、最近の眼鏡には驚かされた。
CMでやってる有名な眼鏡とか、試しにかけてみると、そのスペックにびっくり。
でも、派手なカラーで、素人にはかけづらい。
私の顔にもあってないし。
私は昔から、眼鏡かけると目がきつくなる、感じが性に合う。
って事で、横に細めの上下縁有ブラック、鉱石のワンポイント付、を購入。
あれだな、昔なら4~8万もする眼鏡が、今なら2万円ぐらいで買える時代なんだな。
これなら、デザインがやっぱり気に入らなかったら、もう1個買っちゃうぜ、って感じ。
で、今日が1週間待って、眼鏡ができあがってきた日でした。
かけてみた。
超キツい
5分かけただけで、頭痛がおそってきた。
コンタクトより、0.1落としてるのに、この破壊力は何だ。
っていうか、眼科で試しがけした時はそんなんでもなかったのに。
職場にこれ1日かけて行く勇気が無い。 というか頭が持たんかもしれん。
さて、どうしたもんか、だ。