キンカンだかポンカンだかのアレ。
昔から、一直線上とか切りの良い数字とかぞろ目とか、そういうのに感動しない。
一直線上って、ユークリッドの場合だけな、って思うし、
数字は10進数で考えた時だけな、って思ってしまう。
非ユークリッドも2進も12進もあるんじゃよ、っていう。
一直線上に並ぶのが珍しい、っていうなら、
毎日の星間座標が滅多にないレア品だろ、っていう。
絶対、一直線上、よりレアな位置、他にあるぜ、間違いなく。
そういう単純な表記に反応してしまうのは、
木目が人の顔に見えるのと同じで、つまらない。
いや、木目が人の顔に見えるっていう脳の機能は、
実は結構すごい処理っていうか進化っていうかシステムなんですがね。
自分の影が、日蝕のせいで、ぶれぶれ、になっていたのには、正直驚いた。
まぁ、日蝕のせいなのかは知りませんが、体調を崩して大量の仕事を残したまま休んでますが。
具合悪いまま仕事したほうが、後々負担は少ない気がするが上司がうるさいので。