ゴールデンウィークに風邪をひきながら、どういう訳か思い出した、スキンDL合計。
3年近く放置、というか忘れてましたが。 というか、合計やる度、同じ事書いてる気がする。
( )内は合計の内、前回からの増分。 前回:2009年7月23日

1. pink 66(14) ( 1位→)
2. 柘榴 46(17) ( 3位↑)
3. メアー 42( 8) ( 2位↓)
4. 緑1 38(10) ( 4位→)
5. blue 33(18) ( 7位↑)
6. ティ2 32(11) ( 5位↓)
7. 美夏 24( 6) ( 6位↓)
8. 咲 19( 9) (10位↑)
9. 緑2 18( 6) ( 9位→)
10. 家庭科 17( 4) ( 8位↓)
11. 春奈 14( 5) (11位→)
12. ティ 11( 5) (14位↑)
12. brown 11( 4) (12位→)
14. pool 10( 3) (12位↓)
15. 零式 5( 3) (15位→)
16. 零式ASP 4( 2) (15位↓) 毎回書きますが、pink は独走ですね。 これはもう追いつけない。
いや、今回に限っては、柘榴と blue が増分で抜いている。
メアーはそろそろ落ち目で、blue と咲ちゃんが攻めてきている。
零式タイプは1年に1人ぐらいDLする人がいるんだな。 何のために…。
しかし、約3年も放置とはいえ、DL者が少ない。
最近、「以下略」ってあんまり書いてないし。
音楽を聴くハードが、ナニガシのせいでポータブルに変遷してるし。
Winamp 自体がXP時代に重いからと客離れが進んだし。
skin 作家さんたちも飽きてきたとこもあるだろうし。
まぁ、技術的にも出尽くした感あったしね。
というか青天井というか自由度がありすぎて、ね。
時代は変わるよねー、っていう話だよ。
っていうか、あの時代の職人気質のサイトって少なくなったよね。
サイト自体のほうが発展して、ってのもあるだろうけど。
ハードがロウスペックなほどソフトが超絶っていう。
かく言う私も、作らなくなったよな。
正直、仕事忙しいっていうか、心にゆとりが無いっていうか。
とは言え、何故かまだ需要のある我がスキンたち。
ネット探したらAKBスキンもあるようなので、現役さんもいるようだし。
過去の遺物を勉強したいなら打ってつけだしな、うちのスキン。
だって、スキンパーツにそのまま輪郭線つけてるだけのスキンとか、
Plug-in の機能”だけ”搭載したスキンとか、そんなんばっかだし。
素人でも美的センス無くても、ここまでできるんだよ、っていう最高の見本。
とまぁ、スキンのDL数だけで、ここまで語れると。
次の合計報告はいつになるのでしょうか。
零式狼の夕暮れページ Winampスキン